試食に特化した新たな体験型店舗「試食専門店 試食屋」が地元のお店とのコラボを実施!新たなチャレンジに直撃
東京ウォーカー(全国版)
注目のトピックスや新商品、画期的なサービスなど、今知っておきたいホットな情報をOneNews編集部がピックアップ。
今回取り上げるのは、「試食専門店 試食屋」。自由が丘に店を構える試食専門店 試食屋は、これまでありそうでなかった食体験を提供する店舗型サービスの試食屋だ。そんな試食屋が地元、自由が丘のお店とのコラボ企画を開始。第一弾として「ドライフルーツのお店アラカルト」の商品が試食屋に登場した。今回のコラボや試食屋について、担当者に話を聞いてみた。

――試食専門店 試食屋とはどのようなお店ですか?
店舗にあるすべての商品を「無料で好きなだけ」試すことができる食に特化した体験型の店舗です。食の小売において、消費者は買ってからでないと味がわからないということや、購入後に好みじゃなかった場合の経済的・精神的リスクがありました。少しでもそういったことを事前に解消できるよう、新しい発見やチャレンジができるようなアタリマエを目指したお店です。飲食許可をとり、そのままではなく調理加工してよりよい形で提供できることも強みです。
――なぜ試食専門店をオープンしようと思ったのでしょうか?
代表の中村が各地でさまざまな経営者たちと会うなかで、加工食品の販売を行う企業の社長から食品業界のビジネスの難しさを聞く機会がありました。よい商品なはずだが、マーケティングやそこにかける資本的・人的リソースが足りないがために停滞している企業も多いのです。そもそも食品の魅力は食べることでしか伝わらず、デジタルな見せ方勝負の広告で売ることに本質はないと感じました。隠れて知られない企業の商品が表に出られるように、また売れない商品の何が評価されないかの可視化もできるように、本質的に事業拡大につながるためにという想いで、こういった形の店舗を考えて形にしました。
――「ドライフルーツのお店アラカルト」とのコラボの狙いについて教えてください。
これまでOPENから累計100社以上の企業と取引していくなかで、身近に事業拡大に困っている企業がいるのではないか?と思い始めました。店は持っているけれども集客が弱い、ECはあるけれども売り上げが上がらない、などといった課題をキャッチすることが、同じ街での事業者交流会などでありました。そこで、まずは送客につなげるための施策として試食屋に商品を設置→試食体験ができるようにしました。物理的に近い距離のアラカルトを紹介することで、試食屋にきたお客様は商品を認知・体験したうえでより多くの種類などの発見を求めて実際の店舗に足を運ぶと考えました。
ーー「ドライフルーツのお店アラカルト」のおすすめポイントは?
国産品を中心に国内外から厳選されたドライフルーツを豊富に取りそろえております。できる限り無添加にこだわったフルーツ本来の味わいが楽しめる商品が自慢です。山と豊富なフルーツに恵まれた山形県にドライフルーツの加工場があります。そこでフルーツは一つひとつ丁寧に愛情を込めて加工され、自由が丘にやってきます。アラカルトにとってなくてはならない大切な農家さんたち。可能なかぎり現地へ赴きそこで元気に実っているフルーツを通して農家さんの想いをしっかり受け取っています。

――「ドライフルーツのお店アラカルト」とのコラボの経緯を教えてください。
自由が丘の街における組合などへの参加を通じて、近隣に支社や本社、店舗をもつ企業や経営者とのプライベートな交流が生まれました。そんななかで各人と仕事やプライベートの会話を経て、代表の中村は「もっと経済的なレベルアップをみんなでできるのではないか?」と考えました。その考えのひとつが、食というジャンルで物販を街で行う企業であるアラカルトさんとの事業提携でした。
――最後にユーザーへメッセージをお願いします。
弊社は28歳の代表が経験したことはない業界の「おかしい」と思ったことを改革していく企業です。これまでのアタリマエは、時代が変わるに連れ通用しなくなってくると思います。食品においても経済合理性が求められるなかで、新しいチャレンジをしにくい環境になっていると思います。家電やコスメなどはアタリマエに試して購入できるのに、食品は遅れています。新しい体験価値を食というインフラを通じて私たちは生み出します。試食屋ベストセレクションというような、産直ECもオープンするのでぜひご利用ください。
ドライフルーツのお店アラカルトの人気商品が試食屋に!
試食屋は全国各地から集めた商品を好きなだけ無料で試すことができるお店。気に入った商品がほとんどその場で購入することができる画期的なシステムになっている。

そんな試食屋のコラボ企画第一弾の相手が「ドライフルーツのお店アラカルト」。国産品を中心に国内外から厳選されたドライフルーツを豊富に取りそろえる「ドライフルーツのお店アラカルト」は、できる限り無添加にこだわっているため、フルーツ本来の味を楽しむことができる。ドライフルーツの加工場は山と豊富なフルーツに恵まれた山形県に位置し、一つひとつ丁寧に愛情を込めて加工が行われている。試食屋では以下の人気商品が並ぶ。

・デーツ(イスラエル産)
数多くある品種の中でも特に大粒な種ありデーツ、縦にスライスして柑橘などのピールやナッツ類を挟むとまた違った味を楽しむことができ、ブラックコーヒーや紅茶との相性も抜群だ。
・アップルシナモン(長野産)
柔らかい食感とシャキッとしたりんごの食感も感じることができ、そのままはもちろん、紅茶やアルコールなどのドリンクに入れたり、ヨーグルトやトーストなどの料理にトッピングしてもおいしく楽しむことができる。
文=吉田知生
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
- カテゴリ:
- タグ:
- 地域名:
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介