豆100%麺が1400万食を突破、成長の理由とは?ZENBが目指す「新しい食生活」
東京ウォーカー(全国版)
買いたいときに買いたい場所で買えるように
現在はAmazonや楽天市場などのECサイトのほか、東京を中心にグルテンフリーやプラントベースの売り場を設けているスーパー、健康志向の利用者が多いコンビニの一部店舗での販売も始めた。
「D2Cをベースにマーケティングを磨き込んで、生活者の方のニーズを知り、お返しをしながら開発や販売をするという関係構築ができました。次はそこで学んだニーズ、『買いたい人が、買いたいときに、買いたい場所で買える』という状態を目指しています」
また、アジア圏から「ZENBヌードルを扱いたい」という声も多く寄せられている。「中国や韓国では、グルテンフリーやエシカル消費に対価を払う方が多くいらっしゃいます。どのようにローンチするのがいいのか、まだ現地の環境認識ができてはいませんが、ミツカンは『日本+アジア事業』という体制なので、連携をとりながら展開していきたいと思っています」

佐藤さんは「グルテンフリーのよさを日本でもどんどん広げていきたい」と話す。「グルテンフリーは、直接的に体の何かにいいというエビデンスはありません。ただ、取り入れている方は何らかの変化を体感しています。ZENBを通じて、おいしく続けられるグルテンフリーを広げていきたいと考えています。」
海外に比べると、日本のグルテンフリーやプラントベースのマーケットはまだまだ小さいが「そのぐらいは当たり前にやっていかないと」と佐藤さん。「食生活を変えようという大きな宣言をしていますからね」と意気込みを語った。
この記事のひときわ
#やくにたつ
・ユーザーのニーズを拾いながらブランドをともに育てる
・妥協のない商品づくり、ファンを大切にしたマーケティングが着実な成長につながる
・ビジョンがブレないよう、社内全体で共有する機会を設ける
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介