株式投資は「推し活」と同じ。将来有望な企業の見抜き方
東京ウォーカー(全国版)

実体験ベースで、「これが必要!」を見つける
もちろん、先にもお伝えしたように、事業内容も重要です。では、どんな事業をしている企業をチェックすればいいのでしょうか。そのひとつのポイントは、自分の実体験をベースにするということ。実体験があるからこそ、推したいという気持ちが強まるからです。
私の例を紹介します。以前、会社勤めをしていたとき、仕事にかかわる物流の仕組みがまったく整っていないところに現場の私たちは大きなストレスを感じていました。具体的にいうと、「倉庫のどこになにがあるのか、人の記憶やメモに頼っている」という状態で、「特定の人が休みだと、仕事に必要なものを用意できない」といった事態が頻繁に起きていたのです。
そんなとき、ある上場企業のなかに、そうした物流のDXを進めている会社を見つけました。私の立場からすれば、「絶対に必要!」と思える事業です。そうした思いを持っていたのは、私だけではなかったのでしょう。実際、その企業は着実に業績を伸ばしていきました。
もちろん、周囲の友人や知人に話を聞くことも有効な手段です。アイドルの推し活でいえば、「最近、気になるアイドルっている?」と聞く感覚でしょうか。先の例のように実体験をベースに、「ちょっとニッチかもしれないけれど、これから絶対に必要とされる」と思える企業を見つけることも有効ですが、自分だけの経験から見えてくる企業はやはり限られているからです。
ただし、そうして周囲から教えてもらった企業については、自分でしっかり調べてその企業の魅力を自分の言葉でいえる程度にはなっておく必要があります。その企業の魅力について納得できていなければ、推す気持ちを持てずに楽しく投資できませんし、本来なら株式を保持しておくべタイミングで不安から手放してしまうということもあり得ます。
また、その企業の株価が下落したような場合には、情報をくれた知人を責めてしまう気持ちを持ってしまうかもしれません。金銭的な損失を被ることにとどまらず、人間関係を悪化させる可能性もありますから注意が必要です。
構成=岩川悟(合同会社スリップストリーム)、取材・文=清家茂樹、撮影=藤巻祐介
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介