横浜山手「えの木てい」の定番みやげ! 昔ながらの“チェリーサンド”
横浜ウォーカー
「えの木てい」は横浜を代表する西洋館であり、ティーサロン&スイーツショップ。元外国人居留地だった洋館を利用した店舗がオシャレで、昔から変わらぬレシピのスイーツを味わえると、今も昔も人気の店だ。

山手のマダム愛用の菓子
そんな「えの木てい」の、昔からの定番商品が、チェリーサンドだ。創業時からチェリーを使った商品は人気が高かった。チェリーサンドは、贈り物にできる菓子をと考えられ、常連客からの要望で製品化したのだという。

たっぷりのクリームが贅沢!
チェリーサンド(6個入1652円)。ムースなどでも使われるイタリアンメレンゲをプラスし、軽い口当たりに仕上げたバタークリームが味の決め手。じっくりと煮込んだ深い味わいのダークチェリーを、サクサクとした食感のサブレでサンドしている。
たっぷりとクリームを挟んでおり、食べ応え十分。持ってみると、ズッシリと重みを感じるほどだ。でもいくつも食べたくなってしまう懐かしい味わい。
このチェリーサンドにマッチするのは、紅茶の渋みが際立つダージリンだとか。ここはぜひとも、紅茶と合わせて楽しみたい。要冷蔵商品で冷蔵7日の日持ち。

チェリーソースはティールームでも
先述でも紹介したとおり、えの木ていではチェリーを使った商品が人気。当時、ティールームではケーキにいろんなソースをかけて出していたが、チェリーが一番評判だったそう。

創業当時から変わらぬレシピで作るレアチーズケーキ594円はティールームでは定番商品で、このチェリーソースのほか、ブルーベリーソースやフレッシュクリームの3種がある。大粒の果実がゴロンと残ったチェリーソースは、見た目も美しい。

山手のマダム達の心を掴んで離さない「えの木てい」のチェリーサンド。昔ながらの味わいに西洋館への思いを馳せながら、横浜の情景が浮かぶこと間違いなし。【横浜ウォーカー】
濱口真由美
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介