寝台特急「カシオペア」車内提供用のスイーツ「笹川流れのブラウニー」がエキナカやネットでも販売開始!担当者に聞く、素材へのこだわり
東京ウォーカー(全国版)
注目のトピックスや新商品、画期的なサービスなど、今知っておきたいホットな情報をOneNews編集部がピックアップ。
今回取り上げるのは、団体臨時専用列車「カシオペア紀行」の車内サービスのために開発されたスイーツ「笹川流れ(ささがわながれ)のブラウニー」。2023年12月から、エキナカやネットでも買えるようになったという同商品の特徴や、味やパッケージに施された工夫について、担当者に聞いてみた。

ーー「笹川流れの塩ブラウニー」誕生の経緯を教えてください。
本商品は、団体臨時列車「カシオペア」に乗車されたお客さまへのウェルカムスイーツ向け商品として開発いたしました。おかげさまで好評いただいており、このたびエキナカやネットなどでも販売させていただくことといたしました。
現在、「カシオペア」は定期運行しておらず、旅行商品(団体)としてご利用いただいておりますが、鉄道・列車好きのみなさまには、銀色の箱とカシオペアのロゴを見て「カシオペア」に思いを馳せていただきながら、ご堪能いただければと思います。
ーー「笹川流れの塩ブラウニー」はどのような商品なのでしょうか。
チョコレート好きの方にもご満足いただける濃厚なブラウニーです。そこに、甘酸っぱい「アロニア」のジャムと、カリっとした食感も楽しい「笹川流れの塩」を加えていますので、チョコレート以外のフレーバーもちょっぴり感じていただきながら最後まで堪能いただけると思います。
また、十日町すこやかファクトリーでは地元の原材料にこだわった商品づくりを展開しており、本商品においては「アロニア」・「笹川流れの塩」が新潟県産の原材料となります。
ーー「笹川流れの塩ブラウニー」のアイデアはどのようにして生まれたのでしょうか。
団体臨時列車「カシオペア」に乗車されたお客さまにご満足いただけるよう、乗車の思い出になるような商品を作りたい、という思いから、「カシオペア」という列車そのものを想起できるような銀色の小箱をご準備しました。
ーーユーザーへのメッセージをお願いします。
列車好きの方も、チョコレート好きの方も、ぜひ店頭でお手に取っていただき、お召し上がりください!
なお、ネット上では、「十日町すこやかファクトリー」で製造した焼菓子のほか、十日町産魚沼コシヒカリ100%の米粉を使用した、アレルギー対応のホールケーキやロールケーキなども販売しておりますので、ぜひネットショッピングサイト(エキネト)へのご訪問もお待ちしております。
新潟の素材が活きる濃厚ブラウニー
現在、首都圏の駅弁屋などで販売中のカシオペア「笹川流れの塩ブラウニー」は、株式会社JR東日本クロスステーション フーズカンパニーの自社工場「十日町すこやかファクトリー」(新潟県十日市町)で作られているスイーツ。新潟県で育てられたアロニアのジャムや「笹川流れ」の海水塩など新潟の素材が取り入れられた、しっとり濃厚なチョコレートブラウニーだ。「カシオペア」の車両をイメージした銀色の専用小箱にも注目が集まっている。

なお、E26系「カシオペア」は、1999年から2016年まで上野駅・札幌駅間にて寝台特急として運行していたかつての人気車両。現在は団体臨時専用列車「カシオペア紀行」として運行されている。
カシオペア「笹川流れの塩ブラウニー」素材紹介
[アロニア]
アロニアは、北米原産のベリー系のバラ科の小果樹。目の健康をサポートするアントシアニンをブルーベリーよりも豊富に含み、栄養価の高さから「スーパーフード」と呼ばれることもある希少な果物だという。今回のスイーツには、新潟県内で育てられたアロニアのジャムが使用されている。

[笹川流れの塩]
新潟県村上市にある笹川流れは、日本屈指の透明度を誇る海岸景勝地。笹川流れの塩は、この地の透き通った海水を使用し、釜でじっくり焚くという昔ながらの製法にこだわって作られた、まろやかな海水塩だ。濃厚なブラウニーに、カリっとしょっぱい塩がほどよいアクセントに。

「十日町すこやかファクトリー」って?
今回のスイーツを製造する「十日町すこやかファクトリー」は、新潟県十日町市にある2014年開業の食品工場。同工場の焼菓子ラインでは、東日本地域の素材を使用した新幹線「グランクラス」向けパウンドケーキや、東京駅赤レンガパウンドなども製造されている。

グランスタ東京や鉄道博物館などで販売中
カシオペア「笹川流れの塩ブラウニー」の価格は、1個330円。東京駅、新宿駅、上野駅、大宮駅、鉄道博物館などの駅弁屋のほか、東京駅「STATION RESTAURANT THE CENTRAL グランスタ東京」、鉄道博物館「トレインレストラン日本食堂」「キッズカフェ」(※購入には鉄道博物館の入館料が必要)のレストラン3店でも購入可能だ。また、今後は団体臨時専用列車「カシオペア紀行」の車内でも販売予定とのこと。
ネットでの販売も始まっており、JRE MALL「エキネト」 、楽天市場 「FCP楽天市場店」の2サイトで、1個入り6箱セット(1980円)が取扱い中。
鉄道ファンへの手土産として、また、自分へのご褒美として、一度買い求めてみてはいかがだろうか。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介