横浜赤レンガ倉庫でご当地鍋&地酒を堪能!こたつに入って鍋を楽しむエリアも
東京ウォーカー(全国版)
横浜赤レンガ倉庫では2024年1月13日から28日(日)まで、「酒処 鍋小屋 2024」を開催中。冬に食べたい熱々の鍋を、赤レンガ倉庫と海が見える開放的な空間で楽しむイベントとしてスタートし、例年20万人以上が訪れている同イベント。8回目の開催となる2024年は、全国から厳選されたご当地鍋が18店舗集結するほか、自分で鍋を作れる「作る鍋エリア」が4年ぶりに復活し、鍋や地酒を心ゆくまで堪能できる。

気になる鍋の種類は、長野県産の和牛を使用したキムチ鍋や博多の名物鍋・炊き餃子、秋田のきりたんぽ鍋などが登場。どの鍋も1杯サイズの大きさとなっているので、各地の味を食べ比べられるのがうれしいポイントだ。自分のお気に入りの鍋を見つけてみよう。

「作る鍋エリア」には、神奈川県産の食材を中心とした数種類の鍋メニューがお目見え。会場の一部にはこたつと畳の小上がりの座席エリアが設けられているので、こたつに入りながら鍋を楽しむ冬の醍醐味を赤レンガ倉庫にいながらにして体験できる。家族や友人、パートナーと鍋を囲みながらゆったりとした時間を過ごしてみて!

会場では鍋のほかにも、150種類以上の日本酒や肴にぴったりのメニュー、和スイーツを提供。赤提灯を下げた横丁に、昭和の懐かしい音楽が流れる「酒処 鍋小屋 2024」で、温かな鍋を味わい尽くしてみよう。


※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介