情報の扱いが投資の成否を左右する。勝てる投資家の情報遮断術
東京ウォーカー(全国版)

今という時代だからこそ、図書館通いがおすすめ
そう思うと、情報収集に関しては少し前の時代のスタイルに戻ることもひとつの手かもしれません。インターネットが普及する前、なにかを調べたいという人は図書館に行っていました。書籍や雑誌、新聞などから情報を得るしか手段がなかったからです。
私自身も本を出版していますからわかるのですが、書籍をつくるということは本当に大変な作業です。実名で本を出版するのなら、中途半端な内容にはできません。誤った情報を載せるなどあってはならないことです。
しかも、そこには著者の他にも、編集者や校閲者など何人ものプロの手が入っています。校閲者が行う事実確認など、「こんなところまでチェックするのか!」と、その仕事ぶりに驚かされることもしばしばです。
つまり、そのようにしてでき上がった書籍や新聞などに書かれていることの多くは、まさしく事実そのものだということです。もちろん、なかには著者の主観が大きく影響した内容のものもありますが、インターネット上の「石」と比べれば、少なくとも読むに値するものがほとんどのはずです。
先にもお伝えしたように、情報収集にあたっては事実と意見に分けてとらえることが重要ですが、図書館に置いてある媒体の多くは、その分類を事前にやってくれているものといえます。不要な情報をシャットアウトして必要な情報だけを得るために、インターネットに触れる時間を減らして図書館通いをしてみるのもいいかもしれませんね。
構成=岩川悟(合同会社スリップストリーム)、取材・文=清家茂樹、撮影=藤巻祐介
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介