ファンケルのスキンケアセットの包材に隠された秘密。原料はビールの製造過程で生まれる副産物⁉
東京ウォーカー(全国版)
注目のトピックスや新商品、画期的なサービスなど、今知っておきたいホットな情報をOneNews編集部がピックアップ。
今回取り上げるのは、株式会社ファンケルから発売されたスキンケアセット(2種/各4200円※数量限定)に使われる包材。この包材はキリンホールディングス株式会社との共同開発から生まれたもので、原料にはビールの製造過程で発生する副産物が含まれる。つまり、アップサイクルされたものなのだ。取り組みにいたった経緯は?包材はどんな環境問題を解決することができるの?などといった疑問を担当者に尋ねてみた。

――共同開発にいたった経緯や目的を教えてください。
ビール類の醸造に用いるビール大麦は、製造過程の搬送中において擦れ、粉状のモルト粉が発生します。キリンビール横浜工場でも、モルト粉はビール類の原材料としては適さない副産物として発生し、通常は農場や土壌への散布などで廃棄をしています。そこで、廃棄物削減を目指して有効にアップサイクルすることを目的とし、キリンビール横浜工場の副産物であるモルト粉を使用してファンケルと共同で活用方法の検討を行い、開発にいたりました。
――「パルプモールド」とはどのようなものですか。
紙の原料となる木質繊維(パルプ)を材料とし、パルプを水で溶かして絡み合わせ、乾燥させてできる紙の成形品です。
――パルプモールドの包材を使用することでどのような社会問題が解決されますか?
原料となる木質繊維には古紙も含まれるので、再生紙由来のパルプモールドはプラスチック包材の代替品になります。また、これは環境負荷を低減する脱プラスチック技術としても注目を集めることができ、環境課題に貢献できると考えます。
――商品のイチオシポイントを教えてください。
「ファンケル エンリッチプラス スキンケアセット」はシワ改善・エイジングケアラインの化粧液と乳液に、人気のクレンジングと洗顔料のミニサイズをセットしたものです。また、「ファンケル ブライトニング スキンケアセット」はシミの原因を徹底的に防ぐブライトニングラインの化粧液と乳液が、人気のクレンジングと洗顔料のミニサイズとセットになっています。

今回、パルプモールドの包材を開発した両社は、今後もさらなる環境保護や副産物の再資源化を目指すとのこと。これからの取り組みにも注目したい。
文=土屋梨夢
この記事の画像一覧(全2枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介