心豊かな人生を歩むために――。「健全なお金の価値観」があってこそのライフプラン

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

生きていくにはお金がかかる。そのため、これからの「ライフプラン」を考えるには「マネープラン」も欠かせない。しかし、それらを考えるに先立って、自分の「お金の価値観」を明確にしておかなければならないというのは、金融教育家の上原千華子さん。そもそも「お金の価値観」とはなにか、それを明確にしておく必要性はどこにあるのだろうか。

金融教育家の上原千華子さんにインタビュー【撮影=藤巻祐介】


自分が気づかないうちに形成されている「お金の価値観」

ライフプランを考えるうえで重要となるのは、「本来のお金の価値観」を身につけることです。私がいう「お金の価値観」とは、「お金に関する考え方全般」のことを指します。

たとえばそれは、「なににお金をかける価値があるのか」「お金に関してどんなイメージを持っているのか」「自分にとってお金とはなんなのか」といったことであり、ほとんどの人は日常的に意識することはありません。なぜなら、お金の価値観は、自分が気づかないうちに形成されているからです。

生まれたばかりの赤ちゃんは、感情の赴くまま、つまり自分基準で考えて行動をします。でも、大人になっていく過程で、親などの他者や社会の基準に沿うかたちで行動をするようになっていきます。

親や学校の先生が示す「〇〇しちゃいけないよ」「△△しなくちゃいけないよ」といった基準に数多く触れるうち、知らず知らず自分の基準が無意識の領域に追いやられ、他者や社会の基準で考えるようになるのです。

もちろん、社会のルールを守るなど社会性を身につけるという意味ではそういうことだって必要でしょう。しかし、お金の価値観で見た場合、自分の心を本当に豊かにしてくれるお金の使い方ではなく、「こういう使い方をしたほうがよい」という誰かがつくった基準だけに従っていては、自分らしいライフプランを立てることが難しくなります。

だからこそ、自分が幸せになるためのライフプランを考えるには、それに先立って、誰かの基準ではなく自分基準の「本来のお金の価値観」を身につけることが大切なのです。

誰かの基準ではなく自分基準の「本来のお金の価値観」を身につけることが大切【撮影=藤巻祐介】

「健全ではないお金の価値観」を払拭する

私がいう「本来のお金の価値観」とは、自分の心を本当に豊かにしてくれるお金の使い方をするための軸になるものです。ですから、「これが本来のお金の価値観だ」といった客観的な判断基準があるわけではありませんし、どんな価値観が正しいとか誤っているといえるものでもありません。

そうはいっても、やはり「健全ではないお金の価値観」というものは存在します。一番わかりやすいものなら、浪費につながる価値観でしょう。

浪費癖があって「たくさんお金を使うと気分がいい」といった口癖を持つ親に育てられた子どもは、同じような考えを持つようになります。このことは、脳科学の研究において6歳〜9歳までのあいだに脳の9割が完成するといわれていることとも関連するのでしょう。その子が成長すると、やはり親と同じように浪費に走るようになる可能性が高いのです。

もちろん、頑張って節約をして本当に欲しいものを買って幸せを感じるのは自然なことです。しかし、必要もないのに収入以上の買い物を続け、家はものであふれて借金が膨らんでしまうといったことになれば、もちろんそれは問題です。

逆に、度を超えた節約をしてしまうのもまた考えものです。日本には「質素倹約は美徳」という文化があります。もちろん、それ自体はいいことだと思います。しかし、節約を意識するあまり、楽しむためにお金を使う、誰かに感謝を示すためにお金を使う、自身のスキルアップにお金を使うなど、ポジティブな方向でもお金を使えなくなったらどうですか?

その裏には、お金がなくなってしまう不安や、どれだけお金があっても拭えない欠乏感といったものが隠れています。このような、常に不安を伴う価値観に支配されてしまっていては、もちろん豊かな人生を送ることはできません。

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る