心豊かな人生を歩むために――。「健全なお金の価値観」があってこそのライフプラン
東京ウォーカー(全国版)

お金にまつわる過去の出来事と感情を振り返る
では、そのような「健全ではないお金の価値観」を手放し、「健全なお金の価値観」を身につけるにはどうすればいいのでしょうか?本来であれば、その答えは「ファイナンシャル・セラピーを受けてもらう」ということになります。
ファイナンシャル・セラピーとは、アメリカ発祥の「心理的側面からお金の問題を解決するサービス」で、金融に関するアドバイスや心理カウンセリング、心理ワークを通じてお金の不安や恐れをやわらげていくことを目指すものです。私のようなカウンセラーと対話をしながら行うものですから、ひとりで行うことはできません。
しかし、その一部であればひとりで行うことも可能です。ファイナンシャル・セラピーにおける基本的な心理ワークのひとつは、「お金にまつわるこれまでの出来事やそのときの感情を振り返る」というものです。それらの出来事や感情が、現時点のお金の価値観を形成しています。
ふだんは思い出さないことを振り返りますから、ゆっくりお風呂に入っているときなどリラックスしているときに行うのが効果的でしょう。これまでの人生におけるお金にまつわる出来事、それに伴う感情を思い出してみましょう。
すると、「あ、このことが今の考え方につながっているのか」といったように気づきを得ることができます。そして、「この考え方は本当に必要なものか?」と、あらためて考えてみるのです。
たとえば、クレジットカードの利用に対して、妙な罪悪感や不安を覚えるという人もいますが、過去を振り返ってみると、「クレジットカードは借金だ」と考え、今も現金派だという親の影響を受けていたことに気づいたとします。
そこで「本当にクレジットカードを使うのはよくないことか?」「きちんと使えば家計簿もつけやすくてむしろいいことなのではないか?」と考えられれば、自分のお金の価値観を更新することができるでしょう。
もちろん現金の使用が悪いということではありませんが、クレジットカードを必要以上に敬遠するのではなく、「場面に応じて現金とクレジットカードを使い分けてみよう」というように、客観的な判断ができるようになるのではないでしょうか。
構成=岩川悟(合同会社スリップストリーム)、取材・文=清家茂樹、撮影=藤巻祐介
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
- カテゴリ:
- タグ:
- 地域名:
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介