推し活がはかどる「TAG LIVE LABEL」がアツい!思わぬ形でヒットしたサービスが進化を続ける
東京ウォーカー(全国版)
大事なのは「拡張性を持たせる」「変化をいとわない」「あきらめない」こと
「TOUCH-AND-GO COFFEEからスタートした事業で一貫して僕たちが考えていることとしては『画一的な清涼飲料水をカスタマイズすることでお客様に楽しんでいただこう』ということです。ひとつのマスブランドでは捉えられないお客様のニーズもあると思います。エンドユーザーではない、コンテンツを持っている企業の方にラベルカスタマイズができるサービスを提供したらもっとおもしろいことが起きるのでは、という考えがTAG LIVE LABELにつながりました」と語る高橋さん。TAG LIVE LABELのシステム作りもTOUCH-AND-GO COFFEE やTAG COFFEE STAN(D)での学びが活かせたため、苦労が少なかったという。
「TAG LIVE LABELの構成要素は3つです。まずはお客様が簡単にラベルのデザインをできるシステム、それからラベルプリンター。そして専用のラベルレス商品、となるわけですが、デザインシステムとプリンターはTAG COFFEE STAN(D)のものを流用できています。ドリンクは缶飲料なので、これを作るのは簡単なことです。難しいことをしていくというよりは、よりサービスとして広げるために拡張性を持たせてスリム化していったという形ですね」
TAG COFFEE STAN(D)では、ラベルシールははがさないことを想定していたが、TAG LIVE LABELでははがせるステッカー仕様にし、よりラベルに価値があるものにしている。



「どんなものをラベルに印刷するかはお客様の自由です。さまざまな団体に導入していただいていますが、たとえば北海道の円山動物園ではアジアゾウの赤ちゃんが生まれたときにTAG LIVE LABELで生まれた子ゾウの写真と誕生日をラベルにしたものを出されていました。動物園にあるグッズって同じものになりがちで、飼育されているそれぞれの個体に対してのグッズはなかなかありません。それに生まれてグッズにしようとしても作るのに時間がかかってしまいますよね。それが、TAG LIVE LABELならその個体に対してのグッズがすぐに作れます。スポーツチームでは、その日の得点シーンを印刷して試合終了後に販売したり、誕生日の選手がいたらその選手のラベルで販売したりと、ファンとのコミュニケーションにうまく活用していただいていますね」


缶飲料のデザインがアニメ作品とコラボしているものというのは過去に例がある。しかし、缶に直接印刷されたものだと大量ロットでの製造になるため、普通はさばけないそう。「既存のビジネスではネックだった部分を解消できたのも評価されている理由ですね」と高橋さん。
普通はどんどんサービスを増やす方向に展開していきそうだが、最初に作られたTOUCH-AND-GO COFFEEからどんどん機能を削ぎ落とす形でビジネスを展開しているTAG COFFEE STAN(D)、そしてTAG LIVE LABEL。この展開はサントリー内でも珍しい。変わることをいとわない姿勢が、事業が発展していったキーなんだそう。
「ローンチするときは『これだ!』と思ってスタートするものです。最初に出したものが一番いい、それが素晴らしいとい思いがちですが、それは違います。サービスは変わっていくもの。変化をいとわない。その共通認識で新規事業を展開していっています」
もともとTOUCH-AND-GO COFFEEは実験店舗としてスタートしていたという。想定ターゲットがついてこなかったことから単純に事業をたたむこともあり得たはず。しかし、「必ず道は開ける」という粘り強い精神がTAG COFFEE STAN(D)とTAG LIVE LABELにつながっていった。
「アイデア段階でボツになることはたくさんあります。しかし、イノベーション開発事業部でたたんだプロジェクトってないんです。一度ローンチしたものについては、想定どおりにいかなくても、そこから得られる学びをどう活かしていくか粘り強く考えて、簡単にあきらめないというのがあります。TAG LIVE LABELもさらに展開していけたらと思っています。もっとライブ感やモーメントという価値をみんなで共有できるお手伝いをしていきたいですね。今年は導入例300件を目指しています!」
ラベルの使い方は導入会社側に委ねられている。もしかすると、さらなる“予想外”が発生するかもしれない。推し活をしながらどんなアイデアが飛び出すのか楽しみにしたい。
この記事のひときわ
#やくにたつ
・問題解決のための発想がアイデアの入り口になる
・導入のしやすさと機能性のバランスが大事
・一度始めたら簡単にあきらめない
取材・文=西連寺くらら
この記事の画像一覧(全13枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介