お金の不安は先が見えないから生まれる。ライフプランのポイントは「見える化」にあり
東京ウォーカー(全国版)

ライフイベントの変化に応じて、ライフプランを更新する
そして、ライフプランは、これらの支出入、資産状況をベースに考えていくことになります。実際には、以下のようなライフプランシートというものを活用するといいでしょう。自分や家族の年齢、1年ごとのライフイベント、それに伴う出費、収入の増減、貯蓄残高の見込みなどが、まさに見える化されます。

ライフイベントは実にさまざまです。家の購入やリフォーム、車の買い替え、子どもの進学など大きな費用が必要なものもあれば、若い人にとってはまだ先の話ですが、逆に退職金という大きなお金が入ってくるものもあります。
もちろん、それらが想定どおりにならないこともよくあることです。それこそまだ若くて独身だという人なら、先に挙げたようなライフイベントをイメージすることすら難しいかもしれません。でも、人生というのは予測不能なものです。結婚するつもりがなかった人でも、ひょんなことから結婚することだってよくあることです。その人にとっては、その結婚自体が大きなライフイベントとなり得ます。
もちろん、そのようにライフイベントに変化が起きれば、その都度、ライフプランを更新していきましょう。このことがなぜ重要かというと、ライフイベントによっては資産配分を変えていく必要もあるからです。
独身のときには多少リスクをとった金融商品に投資しても大きな問題はないかもしれませんが、結婚したとなったら話は変わってきます。家族を養うためにはより安定した収入や資産が必要であり、リスクの低い投資や安定した運用を選ぶのが得策です。もちろん、緊急時の生活防衛資金としてもより多くの資産を確保しておくことも必要です。
いずれにせよ、ライフイベントに変化が起きたときには、ライフプランを更新します。そうして、常に見える化ができていれば、将来に対して漠然とした不安を抱くこともなくなります。不安とは、先が見えないから抱くもの。「これくらいの収入が見込める、老後にはこれくらいのお金を残せそうだ」といったことが見えていれば、不安は間違いなく軽減されます。
構成=岩川悟(合同会社スリップストリーム)、取材・文=清家茂樹、撮影=藤巻祐介
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
- カテゴリ:
- タグ:
- 地域名:
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介