アップサイクルで誕生した世界初の商品!?サツマイモの風味が濃縮された天然甘味「ほしいもピール」に注目
東京ウォーカー(全国版)
注目のトピックスや新商品、画期的なサービスなど、今知っておきたいホットな情報をOneNews編集部がピックアップ。
今回取り上げるのは、干し芋の生産過程で生まれた未利用部分をアップサイクルした「ほしいもピール」。実は、サツマイモに含まれる⾷物繊維やポリフェノールといった栄養分の多くは⽪とその周辺に集積しているとのこと。茨城産干し芋⽣産加⼯を⼿掛ける「永井農芸センター」と「ほしいもピールプロジェクト」の担当者に話を聞いてみた。

――「ほしいもピール」とはどのような商品ですか?
干し芋の生産過程で出るサツマイモの皮などの未利用部分を独自に開発した技術で焼き上げたサツマイモ加工品です。

――商品のイチオシポイントを教えてください。
糖度50度相当の甘味を有する100%天然甘味食材です。砂糖や副原料も使用せず原料サツマイモの本来有する甘味を最大限引き出し、かつ、サツマイモの風味をギュッと濃縮いたしました。
――商品のアイデアはどのようにして生まれましたか?
従来、干し芋業界ではこの未利用部分は「厄介もの」とされていました。古くは農地還元して活用しておりましたが、悪臭や害鳥といった環境問題が指摘されていること、また、廃棄処分すれば生産者のコスト負担が大きくなることが課題でした。
ほしいもピールプロジェクトでは、この課題を一旦切り離し、ゼロベースで検討しました。そもそも、この未利用部分は食物繊維やサツマイモ本来の風味を多く含む食べることのできる部分です。おいしく価値ある産物へ転換する技術開発や干し芋製造工程の見直しを行い、ほしいもピールが誕生しました。このように干し芋製造過程に「アップサイクル」による考え方を導入して誕生した世界初の商品です。
――読者へのメッセージをお願いします。
ほしいもピールフレークをそのままお召し上がりいただき、パウダーをお菓子や料理の原料として加えてサツマイモ本来の甘味と風味をお楽しみいただけます。ぜひ一度、お手にとって糖度50度相当の100%天然甘味やクセになるカリカリ食感をお試しください。

ほしいもピールは2種類!
ほしいもピール(フレーク)
「ほしいもピール(フレーク)」は糖度50度相当の⽢味とクセになるカリカリ食感とを併せ持つ、従来の干し芋や焼き芋とは異なる全く新しいサツマイモ加工品。サツマイモの栄養素を凝縮したことにより、生サツマイモと比較して、食物繊維は約5倍(※1)を含有している。さらに、加工処理の加熱乾燥によって⽔分を除去することから、賞味期間も60⽇間(未開封、常温)と保存性が⾼い。
※永井農芸センター・ほしいもピールプロジェクト調べ

ほしいもピール(パウダー)
フレークを粉状にした「ほしいもピール(パウダー)」は、クッキーやスコーン、ケーキなど材料として使うことができる。たとえばアーモンドプードルの代⽤でほしいもピール(パウダー)を使えば、サツマイモがほんのり香るスイーツを作れる。作り⼿の発想次第で、レシピの可能性を広げられる⾷品素材となっている


気になった人はぜひ一度、「ほしいもピール」を試してみよう。
文=土屋梨夢
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介