雑貨、カレー、コーヒーなどタイの魅力が詰まったポップアップストアが東京・浅草に3日間限定でオープン!
東京ウォーカー(全国版)
2024年3月22日(金)から24日(日)までの3日間、東京都台東区浅草の観光エリアに位置する「Gallery センペンバンカ」にて、タイを取り上げたポップアップストアが出店される。現地でも話題の雑貨、コーヒー豆、カレースパイスを販売。タイでの支援活動を伝える写真展示も同時開催される。

かわいい!おいしい!刺激的!ディープなタイが浅草にやってくる!
浅草のアートギャラリー「Gallery センペンバンカ」に、タイ好きにはたまらないディープなタイを届ける期間限定のポップアップストアが3日間限定で登場する。
タイ在住の人気デザイナーや有名クリエイター、ツアーコーディネーター、タイ産コーヒー豆を扱うコーヒー屋など、タイの魅力を知り尽くした面々が大集結したコラボショップ。その名も「サワディCOME TO C THAILAND」。この「C」には、ポップアップストアに登場する「coffee」「curry」「craft」の頭文字、そしてディープなタイ文化「culture」への想いが込められている。
また、「タイで暮らす山岳民族を知ってもらいたい」という想いを込めて、Galleryという場所を活かした写真展示も同時開催。企画者たちのタイでの活動やポップアップストアに並ぶかわいい雑貨のビハインドストーリーを伝える。
タイ好きの人はもちろん、雑貨好き、コーヒー好きと誰もが楽しめる。日常をちょっと特別にしてくれる、ありそうでなかったタイを集めたポップアップストアだ。
出店者紹介
iiddeeii(イーディー)
■人気クラフトデザイナー タカエによるオリジナル雑貨ブランド

タイ人のドンさん、日本人のタカエさん夫婦が営む「iiddeeii」は店舗を持たない移動式雑貨店。取り扱い商品の半数以上は日本人のタカエさんがデザインしたオリジナルタイクラフト雑貨で、伝統的なタイの工芸品に洗練したスタイルを取り入れたタイ雑貨は現地で人気を博している。
東南アジアの素材を使い、元ストリートチルドレンだった女性たちの職業支援をする団体に制作を依頼するなど、制作過程ではフェアトレードを心掛けているほか、タイの伝統工芸に魅せられ、直接交渉してかご編み村のお年寄りたちの長に仕事の依頼をすることも。タイ人の旦那さんの生まれ育った村には機織り仕事を依頼し、継続的なタイ人の雇用の創出にも注力する。
タイでも大人気のかごや小物、アクセサリーなど、タイ在住の日本人マダムたちに定評のあるタイクラフトを厳選して浅草で販売する。
むかか珈琲
■湯洗いしてから自家焙煎!タイのコーヒー豆を扱う珈琲屋(高知県)

元タイ在住のオーナーが帰国後に高知県に移住してから始めたコーヒー屋で、店主の志帆さんは大のコーヒー好き。
子どもが生まれたことをきっかけに食の安全に目覚め、「野菜は洗うのになぜコーヒー豆は洗わないんだろう?」という素朴な疑問から、「豆を湯洗いしてから焙煎する」という方法に辿り着いた。
大好きなコーヒー豆を洗いたくて焙煎機を購入し、自家焙煎をスタート。こだわりの湯洗い焙煎によって丁寧に提供されるコーヒーは、「雑味がなくすっきりとした飲み心地で冷めてもおいしい」と好評だ。現在は平日2日だけ店を開け、週末はマーケット出店で1杯ずつハンドドリップしたコーヒーを提供している。
タイには7年住んだ経験があり、今でもバンコクに出店するほどのタイ好き。オーガニックの豆にこだわり、とりわけ思い入れの強いタイなど取り扱いの少ないアジアのコーヒー豆を中心に提供。今回のイベントでは、むかか珈琲がおすすめするお気に入りのタイ産コーヒー豆を取り扱う。


この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介