【USJ】モンハン「XR WALK」でマジ狩り!リアルな"モンハン飯"にも感動のコラボ体験レポ
東京ウォーカー(全国版)
料理長ご自慢の“モンハン飯”でスタミナチャージ!キュートなグッズも
狩りの前後に立ち寄りたいのが、「モンスターハンター 〜セリエナの食事場〜」。ゲームの世界を再現したレストランでは、作中の拠点であるセリエナとアステラの料理長が腕を振るう“モンハン飯”が登場する。
「モンスターハンター USJ祭“一狩り行こうぜ!”プレート」は、20周年をお祝いする特別メニュー。ビーフ串や分厚い骨付きポーク、ハーブが香るソーセージなどガッツリ系のメニューがてんこ盛りで、スタミナアップにぴったり。しっかり香辛料が効いたお肉は噛み応えがあり、レモンとの相性が抜群。大きなジャガイモや木の質感を再現したお皿、その上に敷かれた葉っぱも合わさり、本当に作中の食事を体験している気分になれる。
プレートにはドリンクがセットで、さらにこのプレートを食べると、全20種から1つ、ランダムでオリジナルコースターをゲットできる。


11歳までの子どもには、「モンスターハンター USJ祭 “一狩りいこうぜ!”キッズプレート」がおすすめ。アステラとセリエナの料理長直伝のメニューを、見習いコックのアイルーが再現したんだとか。フライドチキンやグラタンなど、キッズが好きなものがぎっしり詰まっている。

「アステラ料理長のワイルドプレート」は、調査拠点“アステラ”で日々ハンターのおなかを満たす、料理長自慢のワイルドな焼きメニューをイメージ。手づかみでかぶりつきたいチキンには、ローズマリーが添えられている。

「セリエナ料理長の癒しプレート」は、極寒の拠点“セリエナ”でハンターたちの体を温める煮込みメニュー。編集担当は、大好きなおばあちゃんアイルーの料理長が作るビーフシチューに感動していた。

料理と一緒に味わいたいのが、「体力回復ドリンク 〜ハチミツ&グリーンアップル〜」。ハンターの必須アイテム・回復薬を表現した1杯でインパクトある見た目ながら、スッキリ爽快感あるフレーバーで食事と合わせやすい。「上の香草をすりつぶしながら飲んでください」とのことで、チアシードのぷるぷる・プチプチとした食感もおもしろい。

デザートには、「イヴェルカーナの極寒ケーキ 〜ブルーベリー〜」を。アトラクションにも登場する幻の古龍・イヴェルカーナをイメージした白×蒼のカラー、氷のようなキラキラのラメを纏った翼のチョコレートが美しい。中の青い層はゼリーになっていて、スポンジやクリームと一緒に食べると食感のアクセントに。ブルーベリーのさわやかさが絶妙で、甘すぎないのもうれしい。
ちなみに、このケーキの存在を知っていたライターと編集担当は、アトラクション中にイヴェルカーナが優雅に飛ぶ姿を見ても、感想が「ケーキだ」「ケーキが飛んでる!きれい」となってしまい、カメラマンが不思議がっていた。

プレート3種とケーキ、ドリンクはAR対象メニューになっていて、スマートフォンをかざすと、セリエナとアステラの料理長が目の前に現れておもてなししてくれる。料理と一緒に、そのかわいさを堪能して。
「プーギーのストロベリー&ミルクプリン マグカップ付き」は、ストライプの衣装でおなじみの“プーギー”をイメージしていて、くるんとしたしっぽが描かれたホワイトチョコがキュート。食べ終わったらカップを持ち帰ろう。

アイルー好きなら絶対食べたいのが、「おっきなアイルー人形のはちみつレモンムース」。マイハウスの家具“おっきなアイルー人形”をイメージした愛くるしい姿は、食べるのがもったいない!

作中での食事はステータスアップやスキル発動のため、狩りの前に行うものだが、こちらのレストランはアトラクションの体験後、回復のために訪れるのもアリ。「モンスターハンター USJ祭 “一狩り行こうぜ!”プレート」を実食したライター的にはボリュームがすごいので、体が重くならないように後から食べる方がおすすめだ。
アイルーの耳型帽子をかぶったクルーが温かく「ハンターさん」として迎えてくれるので、本当に拠点で過ごしている気分になれるのも魅力。最後も元気に送り出してくれるので、あとは帰るだけでも「一狩り行くか…!」という気持ちになってしまった。
この記事の画像一覧(全22枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介