スカイツリーを食べる!?スカイツリーを再現した「東京スカイチュロス」が東京ソラマチに新登場!
東京ウォーカー(全国版)
注目のトピックスや新商品、画期的なサービスなど、今知っておきたいホットな情報をOneNews編集部がピックアップ。
今回取り上げるのは、「東京スカイチュロス」。東京の新たな象徴とも言える東京スカイツリー(R)の形を模したチュロスで、発酵バター専門店HANERU ソラマチ店にて新たに販売が行われている。そんな「東京スカイチュロス」について担当者に話を聞いてみた。

――「東京スカイチュロス」を新たに販売する狙いを教えてください。
新型コロナウイルスの感染が収束に向かい、国内外の多くの観光客が「東京スカイツリー」を訪れています。私たちは、観光客のみなさまに思い出深い食体験を提供し、楽しんでいただきたいと考え、この商品を開発・販売することにしました。
――「東京スカイチュロス」の特徴やイチオシポイントを教えてください。
このチュロスは、特注で製作したスカイツリーを模した2500分の1サイズの型で作られており、北海道産の上質な発酵バターをたっぷりと使用しています。また、バターの風味を最大限に活かすため、揚げるのではなく焼き上げています。これも東京スカイチュロスの自慢のポイントです。
――東京スカイツリーをチュロスにするというアイデアはどのようにして生まれたのでしょうか?
東京スカイツリーの模型にヒントを得て、ミニチュアサイズで再現することで、「見る」「登る」といった従来の楽しみ方に加え、「食べる」という新しい体験を提供したいという想いからアイデアが生まれました。

――「東京スカイチュロス」の開発の際に苦労した点はありましたか?
最初の挑戦は、スカイツリーの型を作ることでした。市販の型は存在せず、特注で制作するしかありませんでしたので、鋳造の職人に依頼して設計から始めました。通常の星形のチュロスと異なり、ツリー型は形状が一定でないため、焼き加減が難しかったです。しかし、これを逆手にとり、食感の変化をおいしさへとつなげていきました。
新たな取り組みは前例がなく多くの困難がありましたが、完成品をお客様に楽しんでいただけることを考えると、それらは苦労とは感じませんでした。むしろ、わくわくする気持ちのほうが強かったです。
――最後に、ユーザーのみなさまへメッセージをお願いします。
東京スカイツリーでしか味わえない「スカイツリーを食べる」という体験を、ご家族やお友達、恋人と一緒にしていただき、楽しいおいしい思い出として心に残していただけたら幸いです。
スカイツリーを見ながらスカイツリーを食べる!?
特注で製作した型を使用して作られる「東京スカイチュロス」は、実際の東京スカイツリーの約2500分の1サイズ。真下で実際の東京スカイツリーを見ながら、まるで東京スカイツリーを食べているかのような気分を味わうことができる新感覚のチュロスだ。

注目すべきは見た目だけではない。「東京スカイチュロス」には、北海道産の上質な発酵バターが使用されており、揚げるのではなく焼き上げることでバターの風味を最大限に感じることができる。また、一般的星形チュロスとは異なり、形状が一定ではないため、ひとつのチュロスで食感の変化を感じることができるのも「東京スカイチュロス」の特徴だ。

商品情報
商品名:東京スカイチュロス 1本450円
販売時間:11:00~21:00 ※売切れの場合あり
販売店舗:発酵バター専門店HANERU ソラマチ店
※休業日不定休
文=吉田知生
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介