新宿中村屋にナイル!老舗の遺産カレーで歴史に思いを馳せる
東京ウォーカー
90年前、「新宿中村屋」から始まった日本のインドカレー。その歴史を築いた老舗たちには、後世に残したい遺産カレーの存在が。受け継がれる味に舌鼓を打ちながら、その歴史に思いを馳せよう。
恋と革命が生んだ、日本で初めての本格インドカレー

「新宿中村屋」は、日本で最初に本格カレーをメニューに取り入れた老舗。インド人革命家ラス・ビハリ・ボースと妻・俊子の命懸けの恋を経て誕生したカレーは、「恋と革命の味」としても有名だ。味の決め手は、厳選した素材とそれに合わせたスパイス使い!
銀座のカレー代表
1949年に誕生した日本最古のインド料理専門店「ナイルレストラン」は、親子3代で通い続けているというファンも多い。訪れる人の大半が注文する「ムルギーランチ」(1500円)は、創業当時から変わらぬ一番人気の看板商品で、鶏肉のカレー、具材、ライスをひと皿に盛り付けた、ここでしか味わえないメニューとなっている。
日本のカシミールカレー発祥の老舗
日本人の味覚に合うカレーを探求し続けてきた「デリー」。素材はもちろんお米にもこだわり、厳選したコシヒカリを使用している。代表メニューの「カシミールカレー」(1000円)は、黒くてさらさらとしたスープが特徴。その突き抜ける辛さは癖になり、なぜか無性に食べたくなる魅惑の味だ。
【ウォーカープラス編集部】
編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介