福岡・糸島で立ち寄りたい!新鋭の実力派コーヒー店3選
九州ウォーカー
人気の糸島エリアで、イマ注目の実力派コーヒー店を3店ピックアップ! 豆やマシン、焙煎にいたるまで各店のこだわりがキラリ。おいしいコーヒーを味わいに出かけよう。
COFFEE UNIDOS

糸島を代表するロースターカフェ「TanaCafe」が、より焙煎に力を入れるため2016年にオープンした「COFFEE UNIDOS」。生産国まで出向き仕入れを行っている“スペシャルティコーヒー”を柱とする。巨大な焙煎機はスイス・BUHLER(ビューラー)社製。「以前の焙煎機に比べ、コーヒーの味わいが安定し、よりおいしさを追求できるようになった」と、店主兼ロースターの田中さんは話す。また、生産者の人たちと長年培った信頼関係が、質のよい生豆を仕入れられる理由の一つだ。



本日のコーヒーは250円。好きな豆をセレクトできるフレンチプレスコーヒーは350円~用意する。イートインも可能だが、あくまで豆販売がメイン。ブレンド2種、シングル8種と種類豊富で、店内では全種試飲をできる。ブレンド、シングルともに100gから販売するが、250g以上での購入が割引になりお得だ。

新たなステージに立った人気店で、ぜひ好みの味を見つけよう!
[COFFEE UNIDOS(コーヒーウニドス)] 福岡県糸島市浦志2-14-17 井上ビル1F / 092-335-3394 / 10:00~19:00 / 水曜休み
とびばこ珈琲

3年前に移動販売から始め、2016年秋に路面店として開店した「とびばこ珈琲」。店主兼ロースターの松本さんが焙煎する豆を使ったドリップ、ラテをゆっくり楽しめるようになった。酸由来の甘味を感じられるような焙煎を心がけ、豆はブレンド、シングルオリジンともに1種ずつ用意。隣にあるスコーンの人気店「KINAFUKU」の商品を持ち込むこともできる。



ペーパードリップで淹れる、コーヒー(350円)は、豆の味わいをストレートに感じられる。ドリップは挽き目を粗めにすることで、豆本来の甘味を引き出す。手作り感あふれる店内では、ブレンド豆やコーヒーバッグ、水出しコーヒーパックも販売している。

小さな自家焙煎カフェで穏やかな時間を過ごしてみよう。
[とびばこ珈琲] 福岡県糸島市前原東1-4-10 / 092-324-8797 / 11:00~19:00 /月曜、水曜休み(ほか月1回不定あり)
TAISHO COFFEE ROASTER

警固の「焙煎屋」で焙煎を修業した店主・田之畑さんが2016年にオープンした「TAISHO COFFEE ROASTER」。焙煎後10日以上経った豆は販売しないなど、焙煎で引き出された豆の個性に強いこだわりをもつ。ブレンド4種、シングル11種と豆の選択肢が多いのも魅力だ。



コーヒー(400円)は、豆15種から好きな銘柄を選べる。2杯目からは1杯150円で味わえる。店内でひと際目を引く焙煎機が印象的だ。豆はすべてスペシャルティコーヒーながら、100g600円~と日常使いできる価格帯を徹底する。

注目のロースターで、焙煎の技が光る1杯を堪能してほしい。
[TAISHO COFFEE ROASTER(タイショウコーヒーロースター)] 福岡県糸島市二丈深江569-1 / 092-334-3328 / 11:00~19:00 / 日曜休み
【九州ウォーカー編集部】
九州ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全15枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介