特産品“川越いも”の焼き芋ブリュレ×チーズケーキがマッチ!新ご当地スイーツの開発経緯を担当者に聞いた

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

注目のトピックスや新商品、画期的なサービスなど、今知っておきたいホットな情報をOneNews編集部がピックアップ。

今回取り上げるのは、小江戸川越のチーズケーキ専門店・川越チーズケーキから登場した、地域特産品の“川越いも”を使った新名物「焼き芋ブリュレチーズケーキ」。「チーズ」と「さつま芋」の組み合わせはなぜ生まれたのか、担当者に話を聞いてみた。

絶品チーズケーキに、地域の特産品「川越いも」の焼き芋ブリュレをトッピング!


ーー「焼き芋ブリュレチーズケーキ」を開発した狙いを教えてください。
チーズの魅力を最大限に活かした絶品チーズケーキと、地域の特産品「川越いも」を合体させることにより、そのおいしさはもちろんのこと、「川越を訪れる方々に川越の素晴らしさを伝えたい」との願いを込めて開発いたしました。

ーーなるほど。それで「チーズ」×「さつま芋」というアイデアに!
一人でも多くのお客様の思い出に残っていただきたい、との想いがこのアイデアに結び付きました。当店自慢のご当地絶品スイーツを通して、地元の方々に、また、川越を訪れる方々に、「小江戸川越にはこんなに素敵なスイーツがある」と感じていただき、お喜びいただくことで、町のさらなる発展に寄与できれば幸いです。

ーーでは、「焼き芋ブリュレチーズケーキ」のイチオシポイントを教えてください。
「川越いも」を100%使い、その風味を生かしたペーストをブリュレし、当店自慢のこだわりのチーズケーキにトッピングいたしました。カリカリに焼き上げた「川越いも」の香ばしさと、製法にこだわり抜いた「絶品チーズケーキ」との相性のよさをお楽しみください。

川越の新名物「焼き芋ブリュレチーズケーキ」が発売

「小江戸川越」と称され広く親しまれるこの地域には、蔵造りの町並みなど歴史的な建物が今も大切に保存されており、連日多くの観光客でにぎわっている。 そんな江戸情緒たっぷりの川越初のチーズケーキ専門店「川越チーズケーキ」では、地域の特産品「川越いも」を使った新名物「焼き芋ブリュレチーズケーキ」を発売。開業以来、好評のチーズケーキ「川越チーズケーキ(プレーン)」に、川越の特産品「川越いも」をたっぷりのせてブリュレ。香ばしくカリカリにブリュレされた焼き芋のコクと旨味が、ベースのチーズケーキ(プレーン)ともマッチした究極の“ご当地食べ歩き新名物”だ。

チーズの旨味を存分に生かした絶品チーズケーキ

ベースの「川越チーズケーキ(プレーン)」は、クリームチーズをたっぷり使用し、チーズ本来の香りや旨味を引き立てて、しっとりとしてなめらかな食感。「チーズを愛し、スイーツを愛する気持ち」を素直に突き詰め、一切妥協せずとことんこだわり抜いてたどり着いた自慢の逸品だ。

川越らしさをお届け

川越には「川越いも」や「河越抹茶」といった素晴らしい特産品がある。同店では、その特産品の魅力を生かしたご当地スイーツを開発してきた。ベースとなったこだわりのチーズケーキと、「川越いも」や「河越抹茶」の魅力を掛け合わせることで、地域特産品とチーズとの両方を楽しめる。“川越ならではの唯一無二の新名物”として誕生した同店自慢のスイーツだ。町の風情とも相まって“川越らしさ”を存分に感じ、楽しめることがことができるだろう。また、同店の建物や内外装も、町の風情に溶け込んだ、懐かしくも温かみのある雰囲気を大切に設えてある。

川越チーズケーキのこだわり

【その1】一つひとつ丁寧に手作り
自社工房にてパティシエが、原料の調合・撹拌(かくはん)から充填・焼成まで一つひとつ丁寧に手作りしている。

【その2】安心・安全を大切に
食の安心・安全への取り組みにこだわり、地元特産品「川越いも」や「河越抹茶」をはじめ、国産生乳の生クリームや国産のきび糖といった安心素材を原料とするなど、何度でも安心して食べてもらえるよう努めている。

【その3】チーズの楽しみ方はいろいろ
チーズケーキの種類はもちろん、チーズケーキそのものをモンブランに仕立てるなど、チーズをより幅広く、より奥深く楽しんでもらえる“チーズのプチテーマパーク” 。

【その4】小江戸川越に溶け込んだ雰囲気
江戸情緒たっぷりの川越を散策される客に、より楽しんでもらい、よき思い出を残してもらうために店舗のたたずまいや店内の雰囲気にもこだわった。店内のフォトスポットや風鈴のディスプレイもぜひ楽しんで。

【その5】環境に優しく
チーズケーキを入れるカップはもちろん、食べ歩き商品それぞれの器やスプーン・フォークなども紙や木製にするなど、環境保全にこだわっている。

一つひとつ丁寧に手作り


ラインナップをチェック!

【川越チーズケーキ(川越いも)】
地域の特産品「川越いも」の魅力である「コクと風味」を生かし、チーズとの相性も抜群のチーズケーキに仕上げた。使用する川越いもの「紅あか」は、昔は「さつまいもの女王」または「キントキ」と呼ばれ主流だったが、今では栽培量が少なくなり、「幻のいも」と呼ばれていいる。この希少な川越いもの最大の魅力である「コクと風味」が十分に生かされ、チーズの「コクと旨味」も引き立った至高の“ご当地チーズケーキ” だ。

【川越チーズケーキ(河越抹茶)】
地域の特産品「河越抹茶」の魅力である「まろやかな甘みとコクのある深い味わい」を生かし、チーズとの相性も抜群のチーズケーキに仕上げた。伝統の抹茶を100%使用した雅やかな風味を生かしつつ、さらに甘く煮たてた黒豆を入れて焼き上げることで、ほろ苦い抹茶とやさしく香ばしい黒豆とチーズのコクが混ざり合う至福の“和のチーズケーキ”。

食べ歩きメニュー【モンブラン川越いもチーズケーキ】
「川越いものチーズケーキ」をそのままモンブランに。川越いもの「コクと風味」とチーズの「コクと旨味」が引き立った「川越いものチーズケーキ」を、そのままモンブランサーバーに入れて生糸状に絞り出し、チーズの風味漂うモンブランにした。モンブランの土台にはフレークやアイスクリームを敷き、さまざまな風味や食感も楽しめる、チーズケーキ専門店ならではの“ご当地食べ歩きスイーツ”。また、注文ごとに一皿一皿、目の前で盛り付けるので、ライブ感も同時に楽しめる。

【写真】食べ歩きにぴったりな「モンブラン川越いもチーズケーキ」

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る