本間日陽が今春48グループを卒業「NGT48が自分を変えてくれました!」
東京ウォーカー(全国版)

新潟を拠点に活動するアイドルグループ・NGT48の1期生メンバーとして第一線で活躍、春にグループを卒業する本間日陽さん。2024年3月23日にNGT48劇場にて卒業公演を行ったばかりで4月13日には卒業コンサートが開催される。1月17日には2nd写真集「NGT48 本間日陽2nd写真集 陽射し色」も発売、3刷重版されるなど話題になっている。そんな彼女に、これまでのNGT48での思い出や卒業を決めた理由、将来のことなど話を聞いた。

「48グループに加入できたことは、今後の人生においてもすごい貴重な経験だなと思います」
――春の卒業が迫っておりますので、NGT48のメンバーとしては最後のメディアインタビューになりそうですね。これまでのNGT48の活動を振り返ってみて、楽しかったことやつらかったことなどいろいろあったと思いますが、印象的だったことを聞かせてください。
1期生として加入したのでNGT48での活動全部が印象的ですが、なかでもAKB48選抜総選挙(以降、総選挙)です。一番最初にランクインしたのが13位で次の年が16位、総選挙へ参加することで自分のアイドル人生が変わりました。
――上位で発表されたときの気持ちは今でも覚えていますか。
その年の目標が総選挙にランクインすることだったので、速報で5位で呼ばれたときは、ランクイン以上のことがすでに決まって自分でも何が起こったのかわからなくて、すごい戸惑ったのをはっきりと覚えてます。ランクイン圏内で呼ばれるのを目標にしていたのに、それ以上を急に目指さないといけなくなったというのは、あとにも先にもないすごい経験だと思います。本当に選抜常連の先輩方以上の順位をいただいた瞬間だったので、恐縮するのも恐縮なくらい大きな出来事でした。

振り返ってみてラッキーだったなと思うのは、同じ境遇だったメンバーが私だけではなかったということですね。速報で同期の(荻野)由佳ちゃんが呼ばれてNGT48が世間の皆さんに知ってもらうひとつのきっかけになったと思うんですけど、多分由佳ちゃんも同じような気持ちを少なからず抱えていたと思うし、共有できる仲間がいたというのはすごく心強かったです。
――NGT48メンバーとして初めてステージに上がったときはどんな気持ちでしたか。
高校1年生15歳のときにNGT48に加入したんですけど、誰かから声援をもらうということが本当に初めてだったので不思議な感覚でした。自分たちを見るためにわざわざ集まってくださったファンの皆さんの姿を見て、緊張はしましたけどすごい楽しくてあっという間だったなというのだけ覚えてますね。野外ステージで2曲だけの披露だったというのもあるんですけど、本当にあっという間にお披露目が終わってしまって村上に帰ったあと、今日あった出来事は夢だったんじゃないかなと思ったほど、すごい不思議な1日でした。
――加入したばかりのころは、振りや歌詞を覚えたりするのもきっと大変でしたよね。
初期メンバーだったというのもあって、丁寧に振りとかを最初から教えていただけたというのはラッキーな環境だったなと思います。ダンスも未経験の子が多かったので、本当にゆっくり同じ曲を練習する日が続きました。
――1期生としてみんなと一緒に覚えていくというのはすごく安心できたでしょうね。NGT48に入る前から尊敬している先輩はいましたか。
当時加入したときの憧れのメンバーさんは宮脇咲良さんと柏木由紀さんです。「希望的リフレイン」をテレビ番組で観たときに咲良さんを初めて知って、まず第一にかわいらしい方だなと思いました。咲良さんもHKT48に加入してAKB48選抜に選ばれるようになって、AKB48のセンターとして活躍されているのを見て、こういうアイドル人生を自分も歩めたらいいなと。この8年半の間にAKB48メンバーとして一緒に活動できた時間もありましたが、咲良さんへの憧れの気持ちは今も変わってなくて、そして世界で活躍されている姿を見てこれまでと同じように元気と勇気をもらってますし、すごく今も大好きで大尊敬している先輩です。
ゆきりんさんは、小学生のときからテレビ番組で観ていたイメージと、加入してからゆきりんさんに抱く気持ちが全然違いました。本当にいい意味で、直接会ったらアイドルとしての凄さをさらに実感しました。NGT48に兼任してくださったっていうのもあって、本当にアイドルとしての基本的な部分を全部ゆきりんさんから教えていただきました。

――尊敬している先輩と48グループで一緒に活動してきたということは貴重な経験になりましたね。
NGT48が2015年に発足して、48グループに加入できたことは、今後の人生においてもすごい貴重な経験だなと思います。全国に友達ができたという意味でも48グループに入ってよかったです。そうじゃなかったら、(豊永)阿紀ちゃん(HKT48)という福岡の友達ができてなかったです。
――本間さんはNGT48のメンバーとしてだけではなく、AKB48選抜としても活躍されましたね。
AKB48選抜に入って一番意識が変わったのは、自分のことよりNGT48のことを率先して考えるようになったということです。先輩の背中を見て、先輩がずっと作ってきた48グループの重みを選抜に入ったことによってより実感したので、自分もNGT48の一員としてグループをどうしたらもっと盛り上げられるのかというのをすごく考えるようになりました。
AKB48選抜では後列の端のポジションが多かったんですけど、NGT48だと1期生で加入して最初から正規メンバーとして選ばれてきたので、自分のアイドル人生を振り返ると、後列もやったことがあるし、はたまた2列目の真ん中のカメラに抜かれにくいところのポジションをいただいたこともあるし、前列だったり、センターでパフォーマンスする機会もあったので、どこのポジションにいても自分のパフォーマンスには自信を持てるように、鍛えられたんじゃないかなと思います。

――柏木さんから本間さんにそういうアドバイスがあったと前のインタビューで話されてましたよね。
はい、そうです。ゆきりんさんのアドバイスを今でも大切にして活動しています。アイドルとしてのステージでのあり方というのも加入した当時からゆきりんさんに教えていただきました。AKB48選抜に入ったことによって、須田亜香里さんをはじめ、先輩の話を聞く機会も増えて、自分もまだまだ今いるポジションで満足できない、もっともっと上を目指そうと思うようになりました。
初めて総選挙で13位にランクインして、次のAKB48のシングル「11月のアンクレット」で選抜落ちしたときに、自分がこれまで抱かなかった感情に初めて出会ったんです。総選挙で13位に入ったからこそ、次のAKB48のシングルで選抜に選んでいただけることを目標にしていましたが、選ばれませんでした。これまで「AKB48選抜に入りたい」なんていう目標すらなかったけど、そこで初めて「AKB48選抜に選ばれるようになりたい」っていう新しい気持ちが芽生えて、それは自分にとってすごく成長だったと思います。
でもその気持ちをどう消化していいかわからなかったときに、ゆきりんさんからいただいた言葉がすごく支えになって。「AKB48選抜で選ばれたメンバーがNGT48の活動にいないことが増えるけど、そのときは日陽にとって一番チャンスだよね。AKB48選抜で選ばれたメンバーがグループを空けたときにこそ、自分の存在価値が一番発揮されるときだと思うよ」という言葉をいただいて。自分はその選抜に選ばれたメンバーが劇場を空けているときに、劇場に来てくれるファンの人を全員自分のファンにしてやろうという気持ちで、腐らずに頑張れたから次に繋がっていった部分があったんじゃないかなと思います。
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介