“本気の福祉”から生まれたグルテンフリーのドーナツ型チーズケーキ「ハピチリング」が新発売!商品にかける想いを聞いてみた
東京ウォーカー(全国版)
就労継続支援B型事業所を運営する「株式会社HUGアイビス」は、これまでにないグルテンフリーのドーナツ型チーズケーキ「ハピチリング」を2024年4月1日(月)に新発売する。また、同スイーツを含む新ブランド「iHug Cheese(アイハグチーズ)」の立ち上げに合わせて、3月1日に「上野店」をオープン。4月1日(月)には「岐阜店」、4月26日(金)には名古屋「久屋大通店」のリニューアルオープンを予定している。
新商品にかける想いや新ブランドの立ち上げについて、担当に話を聞いた
ーー今回の新商品および新ブランドに関して、意図や狙いは?
就労継続支援B型事業所の利用者さんの工賃捻出のため、人と環境に配慮した素材や要素を取り入れた優しい商品の新ブランドを立ち上げました。ご購入いただいた商品の売り上げはすべて、生産に携わった障がいを持つ方々にお渡しします。そして何より、障がいを持つ方にとってその応援は、生きることへの大きな自信や喜びになり、明日への活力となります。大きな声で「頑張れ!」ということは照れくさくても、お気に入りの商品を手に取ることで、人と人とを優しさでつなぐことができたら。共感や、応援、感謝なども一緒に循環できたら。そんな思いで取り組んでいる新ブランドを知っていただけたらと思っております。
ーー今回の新商品のイチオシポイントは?
グルテンフリーのこれまでにないドーナツ型のチーズケーキ「ハピチリング」です。私たちの販売するハピチリングが、社会の好循環が生まれる居場所への入り口になるように思いを込めて好循環の輪をイメージし、食べやすいサイズのドーナツ型にしました。
ーー今回の新商品のアイデアはどのようにして生まれた?また、実現に向けて苦労した点は?
アイデアとしては、もともとおいしさに好評のあったチーズテリーヌをアレンジして、ブランドアイデンティティーでもある好循環をイメージしたドーナツ型のチーズケーキを作ろうと始まりました。取れにくいトッピングの付け方や、チョコレートのコーティングの量を定めるまでは苦労しました。
ーーユーザーへのメッセージは?
障がい者が安定した雇用を得るための支援として、この「iHUG CHEESE」は誕生しました。ハンディキャップを持ちながらも、思いをもって一歩を踏み出す人たちが、やりがいや生きがい、より幸せな生活を得られるように。障がいの有無に限らず、生きづらさを感じながらも頑張る人たちがいるのではないでしょうか。買うことが、支援になる。贈ることが、応援になる。支援・応援のハグの代わりとなるおすそ分けを。
“本気の福祉”から生まれたスイーツ

大切な人を預けたいと思える障がい者施設が少ない現状を変えるために設立された親会社のアイビスホールディングスは、“本気の福祉”をスタンダードにすることを目指し、3年間でTOKYO PRO Marketにスピード上場。B型作業所を主要事業としている会社の上場は初めてのこと。
そしてこのたび、パートナーさんの幸せ、やりがい向上のために何かできないかと考え、スイーツの新ブランドを立ち上げた。パートナーさんは製造、クラフト(容器の陶芸やかごづくり)、梱包、接客などの仕事を担い、「iHug Cheese」の売り上げはすべて製造や販売に携わった人たちへ還元される。
環境にも優しく。原材料の廃棄ゼロを目指す

さらにパートナーさんに還元できるよう、これまでにないグルテンフリーのドーナツ型チーズケーキを新たに商品化した。このほかにも、プレミアムチーズテリーヌ、スティック型のチーズケーキ、米粉のクッキー、ラングドシャなど7種類のスイーツがあり、食感のこだわりや後味がさわやかで濃厚なおいしさ、さらに体への優しさを追求。100%グルテンフリーなため、アレルギーやカロリーを気にせずに食べることができ、ギフトにも最適だ。
個包装で見た目もカラフルなので、選ぶ楽しさやもらううれしさも高まる。また原材料の廃棄ゼロを目指しており、バニラビーンズの鞘を廃棄せず、オリジナルのバニラシュガーを作るなど有効活用しているのも特徴。商品は店舗だけでなく、ネット通販でも購入できる。

この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介