Dr. Beckmannの蛍光増白剤「グローホワイト」がパワーアップして新登場!“衣類のホワイトニング”を勧める理由とは?
東京ウォーカー(全国版)
注目のトピックスや新商品、画期的なサービスなど、今知っておきたいホットな情報をOneNews編集部がピックアップ。
今回取り上げるのは、2024年4月1日に発売されたばかりのDr. Beckmann「グローホワイト ウルトラ 蛍光増白剤(酸素系漂白剤入り)」(5包1320円)。 もともとヒット商品であるグローホワイトだが、そのポテンシャルをさらに大きくするため、同商品は洗浄成分をパワーアップさせ、白さを倍増させているという。
そんなパワーアップした「グローホワイト ウルトラ」について、日本で販売を手掛けるイーオクト株式会社の担当者に話を聞いてみた。

――新商品の狙いやターゲット層について教えてください。
くすんだり黄ばんだりした白い衣類を、「グローホワイト ウルトラ 蛍光増白剤」を入れて洗濯するだけで白が復活する“衣類のホワイトニング”という新しい洗濯習慣を体感していただきたいと思っています。ターゲットは、白い衣類を着る20代~60代の男女、白コーデ、モノトーンコーデが好きなおしゃれな人たちです。
――開発のきっかけを教えてください。
昨年、色あせた黒い衣類をシートを入れて洗濯するだけで黒色が復活する「ブラック&ファイバーリフレッシュ 黒復活シート」が、テレビやインフルエンサーの発信のおかげで大バズリしました。それに伴い、くすんだ白い衣類をサシェ1包みを入れて洗濯するだけで白さが戻るグローホワイトの人気も急上昇。そこで、今回の商品はグローホワイトの洗浄成分を見直し、白さをパワーアップさせました。
――ユーザーへのメッセージをお願いします。
「グローホワイト ウルトラ 蛍光増白剤」は、衣類だけではありません。タオルやシーツ、レースのカーテンなど、長く白く使いたい商品にご使用ください。また、4月17日(水)~19日(金)に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催されるアパレル業界最大のイベント「ファッションワールド」の「サステナブルファッションEXPO」に出展し、おしゃれな方たちへアピールしますので、ぜひそちらも注目していただきたいと思います。
イギリスの大ヒット商品がパワーアップ!

イギリスは水が硬質で石灰分が多く含まれているため、白いものを洗濯するとすぐにグレーっぽくなってしまう。そんなイギリスで、年間300万個の売り上げを誇っているのがグローホワイト。酸素系漂白剤と蛍光増白剤のダブルパワーで、生地を傷めずに白さをリメイクするというその実力と、洗濯時にひと包み入れるだけという手軽さが、イギリス人を虜にしているという。
新商品の「グローホワイト ウルトラ」は、グローホワイトの洗浄成分を見直しさらにパワーアップさせ、白さを倍増。酸素系漂白剤で汚れをきれいにして白く見せるだけでなく、紫外線を吸収すると青白く光る蛍光増白剤を合わせることで、より白く見せることができる。蛍光増白剤は洗濯すると減少していくので、グローホワイトウルトラで衣類のホワイトニングをすると、衣類を白くきれいに長く着ることができるのだそう。


洗濯時に入れるだけの簡単ガーメントケア
衣類に付着した汗や皮脂が酸化したり、洗濯時に汚れや色素が付着してしまうのが、くすみや黄ばみの原因。実際、白いコットンシャツや白デニム、白のリネンのワンピースなどは、くすんだり黄ばんだりするとおしゃれ感がダウンしたように思える。そんなときに活躍するのが「グローホワイト ウルトラ」だ。
使用方法は、白い衣類だけ集めて、洗剤を入れて、同商品をひと包み入れて洗濯するだけ。それだけで、くすんだり黄ばんだりした白い衣類の白さが復活するから不思議!

イーオクトは現在、「衣類のホワイトニング&衣類のブラックニング」キャンペーンを実施中。今回紹介した「グローホワイト ウルトラ 蛍光増白剤(酸素系漂白剤入り)」だけでなく、白っぽくなった黒色が復活する「ブラック&ファイバーリフレッシュ 黒復活シート」(10枚入り1320円)も一緒に展開中なので、そちらもぜひチェックしてみて。

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介