“トランスミッション”に“サスペンション”…免許保有者の8割超が「よくわからない専門用語がある」と回答

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

Hondaが全国の20~60代の運転免許保有者1000人を対象に、「クルマの専門用語」について調査したところ、8割を超える人が「よくわからないクルマの専門用語がある」と回答。自家用車を所有する人も、機能やスペックを理解しないままクルマを購入していることがわかった。

「クルマの専門用語でよくわからないものがある」と8割の人が回答!


同調査では、クルマの専門用語について、免許保有者の84.9%が「よくわからないものがある」と答え、クルマのパーツや部位の名前についても84.6%が「わからないものがある」と回答。また、自家用車を所有する775人に、「購入予定のクルマの機能やスペックを理解しないままクルマを購入したことがあるか」と聞くと、58.3%が「理解しないまま購入した経験がある」と答えた。

【写真】84.6%が「クルマのパーツや部位で名前がよくわからないものがある」

58.3%が「機能やスペックを理解しないままクルマを購入した経験がある」


さらに、「知ってはいるが内容や意味が説明できない用語」を答えてもらうと、「ハイブリッド車」(29.5%)、「トランスミッション」(27.2%)、「排気量」(26.4%)との回答が。自家用車を所有している人からは、「知ってはいるが内容や意味を説明できないパーツや部位」として、「サスペンション」(22.8%)、「クラッチ」(19.2%)、「ステアリング」(17.0%)といった用語が挙がった。

「知ってはいるが内容や意味を説明できないクルマに関する専門用語」は!?

「知ってはいるが内容や意味を説明できないクルマのパーツや部位」は!?

みんなの「クルマのギモン」


こうした現状を踏まえ、多くの人々に新型SUV「WR-V」のスペックを“楽しみながら理解してもらいたい”と、Honda公式サイトの特設ページではスペシャルコンテンツ「Honda WR-V MEETS」を公開中。「WR-V」の開発陣が、クルマに馴染みがない異色の専門家たちと対談し、同車の魅力を伝えるべく奮闘している。ちなみに、第1話は「令和ギャル」篇、第2話は「歌人」篇、第3話は「イラストレーター」篇となっている。

「より自由な発想で自分らしい生き方を表現する人々の思いに寄り添うクルマ」を目指して開発された「WR-V」

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2024

お花見ガイド2024

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!今が見頃の花見スポットはこちら

ページ上部へ戻る