深海生物たちの神秘…深海水族館 シーラカンス・ミュージアム
東京ウォーカー
最深部2500mと日本一深い駿河湾は、多数の深海生物、古代魚が棲息する場所だ。湾のすぐ近くには、深海水族館 シーラカンス・ミュージアムがある。深海生物たちの神秘に満ちた生態を間近で見られる、世界でも珍しい本スポットの展示生物を見てみよう。







さらに、水族館の目玉として“生きた化石”と言われ約3億5千万年間、姿や形を変えずに生きつづけてきた古代魚、シーラカンスが展示されている。通常は商業ベースで展示されることができないシーラカンスを、正式な許可のもと5体(うち2体は冷凍個体)常設展示。ほかにも、CTスキャンによる立体映像の再現、シーラカンスが海中で泳ぐ姿をとらえた遊泳映像の放映も行っている。

「ラブライブ!サンシャイン!!」のプロモーションムービーやニコニコ生放送でも登場し、ファンにはおなじみのシーラカンスのぬいぐるみも販売している。

貴重な体験ができる沼津水族館は、舞台巡りに沼津を訪れたときにぜひ立ち寄りたいスポットのひとつ。深海水族館で珍しい生物たちと触れあい、深海の広がる世界に思いを馳せよう。【東京ウォーカー】
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介