京都の味を堪能!「地酒・地ビール飲み比べ」で京都の酒&料理を100%満喫しよう

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

京都で「地酒&地ビール飲み比べ」が楽しめる2店をご紹介。クラフトビールや日本酒など、個性的なお酒を飲み比べよう。

※本記事は「おいしい京都 外さない店カタログ」から一部抜粋・編集しました。

京都の酒にピッタリ合う料理も豊富に用意

「京都酒蔵館」 は、北は京丹後から南は城陽まで、京都全域の蔵元の日本酒が味わえる店。15種の日本酒が飲み比べできるセットで、個性豊かな京都の蔵元の味を体験できる。「おばんざいおまかせ3種盛り」(900円) など料理も京都のお酒に合うメニューにこだわる。

「十五蔵の利き酒セット(北中部または南部)」(2500円)

住所:京都市下京区仏光寺通室町東入ル釘隠町236 寅ビル1F
電話:075-354-5353
時間:火曜~金曜ランチ11時30分~14時(ラストオーダー13時30分)、17時~23時(ラストオーダー22時30分)、土曜12時~23時(ラストオーダー22時30分)、日曜12時~22時(ラストオーダー21時30分)
休み:月曜

地ビールと和素材を一緒に!京都ならではのペアリング

「SPRING VALLEY BREWERY KYOTO」 は、クラフトビールを味わえる「スプリングバレー ブルワリー」の京都店。京都・与謝野産のホップを使ったIPAなど、京都限定を含む約10種の自社醸造ビールと、ダシや湯葉といった和素材を生かした料理約50種の組み合わせを楽しもう。

「SPRING VALLEY JAPAN ALE〈香〉」(レギュラー 790円)

住所:京都市中京区富小路通錦小路上ル高宮町587-2
電話:075-231-4960
時間:11時30分~23時(ラストオーダー22時)、日曜・祝日11時30分~22時(ラストオーダー21時)
休み:不定休

京料理を楽しみながら、個性豊かなお酒の飲み比べを満喫しよう!

「おいしい京都 外さない店カタログ」


※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
※記事内の掲載したデータは2024年3月時点のものです。掲載している情報が変更になる場合があります。必ず事前にお問い合わせや公式サイト等をご確認のうえ、おでかけください。

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

夏休み特集2023

夏休み特集 2024

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2024の開催情報はこちら

ページ上部へ戻る