さくらんぼの王様・山形県産「佐藤錦」を使った、米のロールケーキなどのスイーツが7月31日まで期間限定で販売中!

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

「COMERU」は、山形県産さくらんぼ「佐藤錦」を使用したスイーツを7月31日(水)までの期間限定で販売している。

「佐藤錦」を使用したスイーツが新発売


今回の商品について、担当者に話を聞いてみた。

ーー今回の商品に関して、意図や狙い、ターゲットは?
「COMERU」では、山形県、および庄内地方にゆかりのある食材を使用した米粉のグルテンフリースイーツを季節ごとに開発・販売しています。山形県の最も有名な特産品はさくらんぼです。山形県の高品質なさくらんぼの味覚をお楽しみいただくことで、山形県のファンになっていただきたく開発しました。

ーー商品のイチオシポイントは?
米のロールケーキ(佐藤錦)が自信作です。ロールケーキは生クリームがたっぷり使用されていますが、果汁と果肉を入れることで生クリームのしつこさを打ち消しています。果肉感を感じられるように、何度も試作して最適な果肉の粒度を見極めました。

ーー商品のアイデアはどのようにして生まれた?また、その実現に向けて苦労した点は?
山形の特産品を使用するというコンセプトの中で、山形で最も有名な特産品であるさくらんぼのスイーツを開発しました。全体に火が通るバウムクーヘンにどうやってさくらんぼの風味を残すか、またロールケーキの生クリームとさくらんぼをどう合わせるに試行錯誤を繰り返しました。

さくらんぼの王様、山形県産「佐藤錦」を使用したスイーツが新登場

山形といえば、さくらんぼ。なかでも「佐藤錦」は全国的に人気が高く、高級さくらんぼの代名詞となっている

甘味、酸味、みずみずしさのどれをとっても文句の付けようがなく、真っ赤に色づいた果実から「赤いルビー」と言われることもある「佐藤錦」。フレッシュな山形の味覚を楽しみたい。

商品紹介

お米のバウム(佐藤錦)(1580円)

山形県庄内産はえぬき米粉を100%使用した生地に、山形県産の「佐藤錦」を加え、甘酸っぱくジューシーに焼き上げたバームクーヘン。

【写真】米のバウム(佐藤錦)


米のカットバウム(佐藤錦)(190円〜1990円)

米のバウム(佐藤錦)をカットして個包装された商品。贈答、ギフト、手土産などに利用しやすい。

米のカットバウム(佐藤錦)


お米のロールケーキ(佐藤錦)(1890円)

山形県庄内産はえぬき米粉、庄内産の卵を使用し、しっとりふわふわに焼き上げた生地に、山形県産の「佐藤錦」の果汁と果肉をふんだんに使用した純生クリームを贅沢に巻き上げたロールケーキ。

甘酸っぱいさくらんぼの味わいを存分に楽しめるひと品だ。

お米のロールケーキ(佐藤錦)


※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る