【福岡のうまかもん】ダシが効いたピリッと旨い明太子が自慢「椒房庵」
九州ウォーカー
茅乃舎のだしシリーズをはじめ、くばらの「キャベツのうまたれ」など、多くの人気商品を取り扱う久原本家グループ。そのなかでも、辛子明太子をはじめ、もつ鍋や水炊きなど、博多ならではの美食を味わえるブランドが「椒房庵(しょぼうあん)」だ。明治26年(1893年)に醤油蔵として出発し、“モノ言わぬモノに、モノ言わすモノ作り”の信念のもと、お客に寄り添った人気商品が続々と誕生している。
濃厚な旨味の北海道産卵だけを使用した明太子

椒房庵の1番人気は基本の味「無着色 からしめんたいこ 中辛」(240g3240円)。ダシが効いたピリッと旨い明太子は全国の多くのファンに愛され続けている。
明太子には濃厚な旨味を持つ北海道産の卵のみを使用。昆布ダシや、風味・旨味・辛味のバランスがとれた唐辛子、自社醸造の醤油を混ぜた特製の辛子ダレにじっくり漬け込み、味が染み込んだタイミングで一度引き上げることで、ただ辛いだけでなく、卵本来の旨味が感じられる味わいに仕上げている。
かわいいパッケージと豊富なバリエーションの「こばこシリーズ」

最近、特に注目を集めているのが、お手頃価格と趣向を凝らしたバリエーションの豊かさが魅力の「こばこシリーズ」(360円)。ほぐしめんたい5種類「中辛」「ゆず」「昆布漬」「七味」「辛口」と、珍味6種類「イカめんたいこ」「イカうに」「イカゆず麹漬」「イカ昆布めんたいこ」「粒子めんたいこ」「数の子明太子」の全11種類がラインナップ。
それぞれ素材にこだわり、特に女性に人気の「ほぐしからしめんたいこ ゆず」は、柚子がしっかりと香り、素材感抜群のイカや数の子と明太子とのコラボもたまらない。近所の人や職場の人へ“ほんの気持ち”の贈り物としても最適だ。

常に注目商品がズラリ!「久原本家 総本店」

「久原本家 総本店」(福岡県糟屋郡)には、「茅乃舎(かやのや)だし」をはじめとした茅乃舎ブランドの商品や、くばらの「キャベツのうまたれ」や「あごだしつゆ」など、久原本家グループの人気商品も並ぶ。また、福岡ならではの「椒房庵もつ鍋セット(2~3人前)」(3780円)や「ごはん家椒房庵 玉子焼きの素」(378円)など、自宅で本格的な味を堪能できる商品もそろう。ファンも多く、休日はあっという間に人々でにぎわう同店。ダシの試飲や野菜の販売などもあり、訪れるだけでも楽しめる。

椒房庵をはじめとする商品は「久原本家 総本店」の他、「福岡天神岩田屋店」や「博多駅デイトス店」などの店舗や、ホームページからも購入可能。福岡を代表する絶品明太子を味わおう。
[久原本家 総本店]福岡県糟屋郡久山町大字久原2527 / 092-976-3408 / 10:00~18:00 / 無休(※1/1、2は休み)
【九州ウォーカー編集部/取材・文=安藤エリカ(パンフィールド)、撮影=鍋田広一(パンフィールド)】
安藤エリカ
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介