「お前、今患者を殺したからな?」臨床検査技師を目指す学生が東大病院で実習に臨む!仕事×青春ストーリーに注目!【作者に聞く】
東京ウォーカー(全国版)
実習を題材に、学生と現場の両方の視点を描く。魅力的な登場人物たちにも注目!
臨床検査技師の仕事は、医師の指示のもと血液や心電図などのさまざまな検査を行い、患者の身体のデータを測定すること。そして医師がそのデータをもとに診断し、適切な治療につなげていく。まるちゃん麺さんは、なぜ臨床検査技師を志したのだろうか。
「もともと理科や顕微鏡、生き物が好きでその分野の成績はよかったので、高校の担任の先生に『だったら獣医はどうか?』と言われて都内の大学へ見学しに行ったのがきっかけです。そのとき大学内で見た臨床検査技師に惹かれて、獣医ではなくこっちの道に進みました」


美琴をはじめとした実習生たちが切磋琢磨し、なんだか恋が始まりそうな予感もする青春ストーリーと、専門知識を交えた解説で読み応えのある内容となっている今作。実際の現場ではなく実習に焦点を当てた物語にしようと思った理由について聞いてみた。
「学生の視点と、現場の視点と両方で伝えられるものがあるんじゃないかなと思って実習に焦点を当てました。それにフィクションも盛り盛りにしていますが、実際の現場で働いていたスタッフの人たちのキャラも本当に濃かったので、漫画向けだなと思ったからです(笑)」


ちなみに、実際の現場ではどんな人たちが多いのか聞いてみると「ズバリ『真面目』で『オタク』気質の人が多いと思います!!専門分野を追求していく職種になるのでそういった方が集まるのかなと…」とのことだった。



この記事の画像一覧(全159枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介