北欧各国の特別な夏を体験!メッツァの夏至祭2024開幕

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

サウナ体験や北欧マーケットも開催

湖畔でサウナを楽しめる「茶ウナ」

洋服を着たまま気軽にサウナを体験。ロウリュもできる

6月22日(土)には着衣のままサウナ体験ができる「茶ウナ」を湖畔に設置。コンパクトな木の箱は一見してサウナとはわからないが、中にはサウナストーンを積み上げたストーブがあり、お茶を使ったロウリュが楽しめる。また、6月22日(土)、23日(日)には湖畔の北欧マーケットを開催。北欧ブランドから雑貨、工芸、ヴィンテージ品などが集まるので、掘り出し物に出合えるかもしれない。

今回はバルト三国にも注目。6月15日(土)はエストニアに焦点を当て、エストニアを代表するシンガーソングライターのマリ・カルクンさんの特別ライブやトークイベントが行われ、エストニアのフードや製品を集めたショップも登場。6月16日(日)に行われる映画上映では、ラトビアで一番有名な日本人と言われる女性が主役のドキュメンタリー映画「ルッチと宜江」の上映や、バルト三国の夏についてのトークショーが行われる。

ムーミンバレーパークでは「ムーミン谷とアンブレラ」を開催

ムーミンバレーパークでは「ムーミン谷とアンブレラ」を開催

お隣のムーミンバレーパークでは恒例の「ムーミン谷とアンブレラ」を開催している。せっかくメッツァまで足を運んだなら、合わせて楽しみたいイベントだ。「ムーミン谷とアンブレラ」は、カラフルなアンブレラが約200メートル続くアンブレラスカイの下に111体のニョロニョロが集まった、見ても写真を撮っても楽しいイベント。

園内のすべてがフォトスポット

アンブレラとシャボン玉の幻想的な空間

また、アンブレラスカイの下には10分おきにシャボン玉で包まれる幻想的な演出も。カラフルなアンブレラとシャボン玉の共演は大人も子どももワクワクできる。フォトジェニックな空間をより楽しめるようにアンティーク調のフォトフレームや大小のカラフルアンブレラも用意されていて、自由に写真を撮ることができる。

「ムーミン谷とアンブレラ」限定のグッズも販売

おみやげにもぴったりな限定アイテム

「ムーミン谷とアンブレラ」限定のグッズや、過去のアンブレライベントで使用したビニール傘をアップサイクルした製品なども販売され、イベントをさらに盛り上げる。カフェやレストランでも「ムーミン谷とアンブレラ」限定メニューが登場し、今だけの楽しみがいっぱい。「メッツァの夏至祭2024」と一緒に体験すれば、充実した1日になるはず。

「メッツァの夏至祭2024」とムーミンバレーパークを一緒に楽しもう

足を運ぶたびに発見がある「メッツァの夏至祭2024」。ムーミンバレーパークの「ムーミン谷とアンブレラ」とあわせて、今年は北欧ならではの夏至の過ごし方を体験してみては。

(C)RKJM
(C)Moomin Characters(TM)

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全17枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る