知多パワスポ|多くの御利益を授かるパワースポット「多賀神社」

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

パワースポットとして知られる、愛知県常滑市の多賀神社。延命長寿、災難厄除、縁結び、家内安全、商売繁盛、学業成就など多くの御利益がある。

緑に囲まれたパワースポット


延命長寿や災難厄除などに御利益があるとされる多賀神社


大きな鳥居が目印だ


境内には木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)を祭神とする富士浅間神社もあり、こちらは玉のこし運、上昇運に御利益があると伝えられる。また、開運厄除や五穀豊穣を願う山神社や商売繁盛の御利益の奥山半僧坊大権現も。

御神木である「おがたまの木」


境内は緑がいっぱいですがすがしい雰囲気。周囲の森には60本以上のオガタマの木が群生している。オガタマの木は、愛知県の天然記念物に指定されている。

【東海ウォーカー】

東海ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る