伝説のイラストレーター ・生頼範義とコラボ!「宮崎ひでじビール」がクラファン実施中

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

“Think Global, Brew Local”を掲げ、地域に根差したクラフトビールメーカーとして醸造を行う宮崎ひでじビール株式会社は、世界に向けてイラストを描き続けた伝説のイラストレーター、故・生頼範義(おおらいのりよし)さんとのコラボレーション第一弾「OHRAI LAGER(生頼ラガー)」を発表した。

2024年6月29日に「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」にて、応援購入型クラウドファンディングを開始。期間は2024年7月31日(水)まで。募集金額は100万円を目指す。

OHRAIラガー


今回の企画について担当者に話を聞いてみた。

ーー今回の企画の狙いは?
「日本が世界に誇る、生賴先生の偉業と地域の誇りを、クラフトビールを通じて伝えたい」その想いから生まれたのが今回のコラボレーションです。生賴範義ファンはもちろんのこと、クラフトビールファンのみなさんにも広く、この商品を届けたいです。

ーー今回の企画のイチオシは?
「OCCULTIC BEAUTY」という、オカルトや超常現象をテーマに扱う雑誌「ムー」の創刊号表紙を飾った作品をラベルにしました。幻想的な美しさ、力強さに加え、未だ解き明かされていない古代文明や宇宙、異世界など、見る者の興味や想像力をかきたてるモチーフが描かれた作品です。

ーーユーザーへのメッセージは?
「飲むアート」として、ぜひ多くの方にお楽しみいただきたいです。応援よろしくお願いします!

コラボレーション企画立ち上げの背景と概要

「ビール醸造を通じて食の文化と地域の魅力を伝え続ける」ことを社是とする宮崎ひでじビールが、故・生頼範義さんのアトリエで受けた“魂を揺さぶられた衝撃”。それは生前「私は肉体労働者であり、作業の全工程を手作業で進めたい」と語った生頼範義さんの“魂のクラフトマンシップ”への尊敬と共感、クラフトマンシップそのものへのオマージュといえるものだった。

宮崎の地から、世界に向け生み出された作品の数々。「その業績と魅力はまだ十分に知られていると思えない」という宮崎ひでじビールは、「クラフトビール」を通じて今の世代に、地域に、改めてその価値とクラフトマンシップを伝える意義があると考えた。

「日本が世界に誇る偉業と地域の誇りを、クラフトビールを通じて伝えたい」。そんな想いから生まれたのが、今回のコラボレーション第一弾だ。

【写真】故・生頼範義さんのアトリエでの様子


クラウドファンディング概要

<プロジェクト名>
ビール造りに終わり無し!クラフトマンシップに共感!OHRAIラガー誕生!

<実施期間>
2024年6月29日~7月31日(水)

<受付窓口>
クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」 

<目標金額>
100万円

<リターン品>
■ステッカー付きビールセット
・ビール2本 2900円
・ビール6本 5800円
・ビール8本 7500円
・ビール12本 1万円
・ビール24本 1万8000円

■コースター、ステッカー付きビールセット
・ビール2本 5500円
・ビール6本 1万2500円
・ビール12本 1万5500円

■Tシャツ、保冷バッグ、コースター、ステッカー付きビールセット
・ビール2本 1万5000円
・ビール6本 2万2000円
・ビール12本 3万2000円

■OHRAI Tシャツ
・1枚 7000円
・2枚 1万1000円

■保冷トートバッグ
・1個 4500円

■ひでじビール社長&OHRAI企画プロデューサーとの飲み会参加券
・3万5000円

<そのほか>
■資金の使い道について
・商品の製造代金
・梱包+箱代(段ボールも含む)
・生頼範義イラストレーションの保存費用(公益社団法人 生頼範義記念みやざき文化推進協会)
・OHRAI 企画活動費(今後もこのようなコラボレーション企画を進めていくための活動費として)

■本プロジェクトはAll-in方式で実施。目標金額に満たない場合も実行し、リターンをお届け。

“OCCULTIC BEAUTY” オカルティック・ビューティー by.生頼範義

OCCULTIC BEAUTY

オカルトや超常現象をテーマに扱う雑誌「ムー」は、1979年に創刊されて以来、今なお多くのファンに支持されている。その創刊号の表紙を飾ったのがこの作品。

幻想的な美しさ、力強さに加え、未だ解き明かされていない古代文明や宇宙、異世界など、見る者の興味や想像力をかきたてるモチーフが描かれている。「OCCULTIC BEAUTY」は、雑誌「ムー」のアイコン的存在としても、今なお多くの読者に記憶されている。

生頼範義(おおらい・のりよし)

宮崎にアトリエを構え、生涯で3000点余もの作品を描き上げた職人。その作品のジャンルは多岐にわたり、「ゴジラ」「スター・ウォーズ」「グーニーズ」などの世界に衝撃を与えた映画ポスターや雑誌「SFアドベンチャー」、書籍類の表紙挿絵、商品パッケージ、広告など。イマジネーションと目、手から生み出された精緻で臨場感あふれる数多くの作品は、イラスト業界のみならず見る者に衝撃を与え続けたが、「外部との接触を断ちひたすら仕事に打ち込む」スタイルで、その人物像は広く知られていなかった。スター・ウォーズ監督「ジョージ・ルーカス」の訪問希望を「仕事がしたい」と断った逸話からも、その人となりが浮かぶ。

故・生頼範義さんが手がけた作品の数々

2018年に開催された「生頼範義展」

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る