神奈川でブームな担々麺、いま食べるべきはこの3杯だ!<汁なし担々麺編>

横浜ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

17年、神奈川に担々麺ブームの波が押し寄せてきた。これまでは中国の四川式が主流だったが、それ以外の個性派も続々登場。専門店のほか味のスタイルもバリエーション豊富に広がっている担々麺。汁なし派、汁あり派と好みが分かれるが、今回は「汁なし担々麺」の中から、今食べるべき話題の3軒を紹介!

辛さとしびれが絶妙! 四川式の汁なし担々麺


清星汁なし担々麺880円。山椒は香りが抜けないように挽きたてを使う。ピーナッツの食感がグッド!


横浜市中区、京浜急行線日ノ出町駅より徒歩2分。2017年6月1日にオープンした「麺屋 清星(せいせい)」は中華料理歴15年の店主による、本格担々麺の専門店。王道の清星特製担々麺830円のほかに、人気を得ているのが清星汁なし担々麺880円だ。ランチはライス(お代わり自由)が無料なのがうれしい!

【こちらも注目】清星特製担々麺830円。芝麻醤多めのマイルドでまろやかなスープ。麺は九州トンコツのような、細ストレート麺が特徴だ


「芝麻醤はもちろん、ラー油も自家製です」と語るのは、「麺屋 清星」の店主の荒川賢二さん


【おすすめの一杯!】「清星汁なし担々麺」880円。山椒は香りが抜けないよう挽きたてを使用。モッチリとした太麺とピーナッツの食感の対比が◎。ポイントは八角と柱皮を加えた香味醤油ダレ。ゴマの風味をより引き立てている。

【ラーメンデータ】(麺)太 / 角 / ストレート(180g) 〈スープ〉タレ:醤油ほか・仕上油:ラー油・種類:鶏ガラ

「麺屋 清星」は、日ノ出町駅より徒歩2分の位置にあってアクセスも◎


【麺屋 清星】 ■住所:横浜市中区宮川町3-91 エクレール横浜一番館 1F ■電話:非公開  ■時間:11:00~15:00、17:30~22:30、土曜・日曜・祝日11:00~22:30(各LO) ■休み:水曜 ■席数:16席(カウンター12、テーブル4) ※禁煙 ■駐車場:なし ■交通:京浜急行線日ノ出町駅より徒歩2分

辛さの中に甘味も! 唐辛子パウダー系汁なし担々麺


「辛麺処 満天」の汁なし担々麺(並)900円。唐辛子パウダーはかなりの辛さだが、甘めの肉味噌と混ざって甘辛に変化!


川崎市川崎区、八丁畷駅より徒歩1分。2017年5月15日にオープンした「辛麺処 満天」。店主は焼鳥店を営んでいたが、好きが高じてラーメン店に。辛味パウダーを使った汁なし担々麺は、太麺と平打ち麺から選べる。新作の、魚介汁なし担々麺900円もお目見えした!

【こちらも注目】水餃子450円。豚肉、ネギ、キャベツの餡に干しエビを入れている。 自家製の味噌辣醤とお酢、コショウで食べるのがオススメ


唐辛子パウダーが味の決め手。2種の唐辛子やカイエンペッパーなどを調合


【おすすめの一杯!】「汁なし担々麺(並)」900円。唐辛子パウダーはかなりの辛さだが、甘めの肉味噌と混ざり合い甘辛に。キャベツがのるのもユニーク。ポイントは2種の唐辛子やカイエンペッパーなどを調合した唐辛子パウダー!

【ラーメンデータ】〈麺〉太 / 角 / ストレート(150g) 〈スープ〉タレ:醤油ほか・仕上油:マー油・種類:なし

「辛麺処 満天」はJR、京浜急行八丁畷駅より徒歩1分と抜群の近さ


【辛麺処 満天】 ■住所:川崎市川崎区池田1-14-3 花の詩ビル1F ■電話:044・222・5618  ■時間:11:30~13:45(LO)、18:00~22:00(各LO) ■休み:日曜、第1・3月曜 ■席数:6席(カウンターのみ)※ランチ禁煙 ■駐車場:なし ■交通:JR線、京浜急行線八丁畷駅より徒歩1分

名古屋だけにきしめん!? 名古屋式・汁なし担々麺


「担担麺専門店 ドラゴンキング」の汁なし担担麺900円。平打ち麺のピロピロの食感がおもしろい♪


相模原市中央区、JR相模原駅南口より徒歩15分。名古屋で55年続く名店(店名非公開)の味を受け継ぐ。担々麺は、汁あり・汁なしから選べ、皮をとった白ゴマの芯と白絞油(しらしめゆ)だけで手作りする芝麻醤(チーマージャン)が味の決め手だ。香りが立つよう、大きな丼を使うのもこだわりぶり。味のポイントはきしめんのような平打ちの手打ち麺。麺の幅が広いのでタレとよく絡む!

看板姉妹の千春さん(左・妹) 、山口 藍さん(右・姉)


【おすすめの一杯!】「汁無し担担麺」900円。一杯につき約10,000粒の白ゴマを使用した芝麻醤油は、コクがあってマイルド。辛さは4辛まで無料だ。「麺類注文の方はライス1杯無料です。」看板姉妹の山口 千春さん(左)、藍さん(右)

【ラーメンデータ】〈麺〉太 / 平打 / ストレート(140g) 〈スープ〉タレ:醤油ほか・仕上油:ラー油・種類:鶏ガラ

JR相模原駅南口より徒歩15分の場所にある


【担担麺専門店 ドラゴンキング】 ■住所:相模原市中央区中央3-8-16 光洋商事ビル1F ■電話:042-786-6353  ■時間:11:00~14:00(LO) ■休み:日曜、祝日 ■席数:30席(カウンター6、テーブル24)※禁煙 ■駐車場:なし ■交通:JR相模原駅南口より徒歩15分

取材でラーメン店を巡るうちに、ひと回り大きくなってきた編集部員Aが絶賛制作中の「ラーメンウォーカー2018年 神奈川版」が10月上旬発売予定。老舗から新店まで、注目ラーメン店の数々が勢ぞろいするのでそちらもお楽しみに!

編集部

この記事の画像一覧(全12枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る