改修中の国宝瑠璃光寺五重塔で四季がテーマのプロジェクションマッピング第2弾がスタート!インタラクティブな演出も必見

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

[秋]舞い散る紅葉と大内文化の歴史

朝日が五重塔を照らし、紅葉が色付き地面に散り積もるなか、五重塔は何度もさまざまな色に塗り替えられ、最後には一筋の流れ星の輝きを浴びる。こうしたシーンは、大内文化の長い歴史と移ろいゆく時代の流れを象徴し、落ち葉が肥しとなって大内文化が後世に受け継がれていく様子を描いているのだそう。長い歴史のなかで、変わったものと変わらずに受け継がれてきたもの、現在の山口に息づく大内文化とは何かを問いかける表現がなされている。

五重塔デザインシート:秋のシーン


通路では人の動きに合わせ落ち葉が舞う演出を実施。

塔影の池周辺の通路:秋の演出


監修は舞台芸術監督の森弘一郎さん

森弘一郎さん

日本のダンスシーンを経て渡米。その後、舞台芸術の世界を知り、北欧デンマークを中心にヨーロッパへ活動の場を広げる。ダンスの枠を越え芸術的表現者として舞台芸術の道へ。劇場公演「くるみ割り人形HIPHOPバージョン」をはじめ数々の舞台でデンマーク国内最高評価六つ星を取得。同作品では、デンマーク最高峰の劇場アワード「Reumert Award」において3部門を受賞。「Danish Culture Canon」児童文化部門にも選ばれる。海外だけでなく日本の伝統文化や歴史に触れながら幅広く活動をしている。

「昇華-shouka-大内文化」プロジェクションマッピング概要

開催期間:2024年9月8日~2025年1月3日(金)
開催時間:19時30分〜22時(9月)、18時30分〜22時(10月)、18時〜22時(11月以降)
※12月31日は18時〜24時30分
開催場所:香山公園(山口県山口市香山町7-1)
※土日祝は山口県庁駐車場も利用可

今回の企画について担当者に話を聞いてみた。

ーー今回の企画の狙いは?
このプロジェクションマッピングを通して、大内文化の魅力を国内外の幅広い世代の方に体感していただくことで、国宝瑠璃光寺五重塔のさらなる認知度向上と本市への観光誘客の促進を図ることを目的としています。

ーー今回の企画のイチオシは?
世界的に活躍する舞台芸術監督森弘一郎さんによる監修で、映像と音楽で表現された大内文化の世界観は必見です。また、五重塔へ映し出されるプロジェクションマッピングの映像に合わせ、人の動きに反応して映像が変わるインタラクティブ体験は、大人から子どもまで時間を忘れるほど楽しむことができます。

ーーユーザーへのメッセージは?
山口市が誇る大内文化の最高傑作である国宝瑠璃光寺五重塔改修中の、今しか見ることができない特別なプロジェクションマッピングをお楽しみください

五重塔を覆うデザインシート上で躍動するこの特別な作品が鑑賞できるのは今だけ。貴重な機会を逃さないよう、現地に足を運んでみてはいかがだろうか。

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全11枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る