冬の絶景を満喫!「スノーシュートレッキング」に挑戦
東京ウォーカー(全国版)
多彩な贅沢であふれている、冬の福島県猪苗代町と北塩原村。磐梯山周辺のスキー場で“冬景色の贅沢”を満喫できる。偉人の歴史に触れ、“心の贅沢”を味わうには、2015年4月にリニューアルした「野口英世記念館」へ。展示だけでなく、ゲーム感覚で細菌について学べるコーナーも新設し、老若男女が楽しめる。“味の贅沢”にはそばの名店「いわはし館」。雄大な磐梯山を眺めながら映物そばを堪能できる。この冬は、3つの贅沢を味わえる磐梯高原へ!
スノーシューで大自然を体感「猪苗代町/北塩原村スキー場」
雪上歩行具「スノーシュー」を履いて雪原を歩くスノーシュートレッキングは、初心者でも楽しめる。磐梯山周辺は神秘的な氷瀑や沼など、絶景が楽しめるのが魅力。用具レンタルやガイド付きツアーもある。

磐梯山北側に厳冬季のみ出現するイエローフォール。黄金色で高さ約10m、幅8mほどの氷瀑の眺めは圧巻。

五色沼自然探勝路を巡るコースでは、パステルブルーの色が美しい弁天沼など見どころ満載。
見る!知る!体験する!博物館「野口英世記念館」
猪苗代町出身の世界的医学者、野口英世の生涯が分かる。子どもから大人まで楽しく学べる「体験! バクテリウム」は、映像やゲームなどで細菌の世界が学べるのがおもしろい。

リニューアルした野口英世記念館。かやぶきの生家もこの館内に展示されており、いろりのある生家の内部も見ることができる。

研究に没頭した様子をイラストで見ることができる。

遺品を国内、海外別に展示したコーナーも。
そばの里・猪苗代の“祝言そば”を賞味「いわはし館」
石うす挽きの猪苗代産そば粉を使った手打ちそばが味わえる人気店。祝膳料理として昔から伝わる「祝言そば」をはじめメニューが豊富。店内から見える磐梯山も“ごちそう”の1つ。

郷土食の祝言そばと五段そば、こづゆも付いた「祝言そばセット」(1500円)。名物そばを堪能できる一品だ。

会津名物ソースカツ丼にかけそばが付いた「ヒレソースカツ丼かけそばセット」(1450円)。

甘辛味噌を絡めた「そばダンゴ田楽」(150円)も美味。

磐梯山を目の前に望む「いわはし館」。

広々とした店内はグループでの利用にも便利。店内から見える磐梯山も“ごちそう”だ。【ハイウェイウォーカー編集部】
ハイウェイウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介