「魔女の宅急便」 刊行40周年記念!「SPY×FAMILY」の遠藤達哉さんが文庫版カバーを描き下ろし

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

■「魔女の宅急便」刊行40周年記念キャンペーン概要

●対象商品
・単行本「魔女の宅急便シリーズ」全9冊(オリジナルシリーズ6巻+特別編3冊)

単行本「魔女の宅急便シリーズ」全9冊

・文庫版「魔女の宅急便シリーズ」全6冊

リニューアル版文庫全6巻

※対象は福音館書店の刊行する「魔女の宅急便シリーズ」で、株式会社KADOKAWAの刊行する「新装版 魔女の宅急便」(全6冊)は含まない。

●応募方法
福音館書店の刊行する「魔女の宅急便シリーズ」を2冊以上購入のうえ、購入時のレシート画像を専用ページからアップロードして応募。

●応募期間
2025年2月3日(月) ~ 4月30日(水)
(応募対象となるレシートも同期間のものになる)

●賞品
・A賞:角野栄子サイン入り「キキとジジ 魔女の宅急便 特別編その2」(10人)

角野栄子サイン入り「キキとジジ 魔女の宅急便 特別編その2」

・B賞:オリジナルノート 2冊セット(A5サイズ)(40人)

オリジナルノート 2冊セット(A5サイズ)

※シリーズの3巻以降の挿絵を手がけた佐竹美保さんのイラストを配したオリジナルノートセット。
※デザインは変更になる場合がある。

・C賞:特製クリアファイル(100人)

特製クリアファイル

※遠藤達哉さんによる40周年特別カバーのイラストを配したクリアファイル。
※デザインは変更になる場合がある。

■「魔法の文学館」(正式名称:江戸川区角野栄子児童文学館)について

「魔法の文学館」

魔法の文学館は、「魔女の宅急便」の作者として知られる江戸川区ゆかりの児童文学作家・角野栄子さんの作品と功績を多くの人に知ってもらうとともに、未来を担う子どもたちが児童文学に親しみ、豊かな想像力を育む場となることを目指した児童文学館。なぎさ公園の丘に建つ純白の建物の中には、「魔女の宅急便」の舞台「コリコの町」をイメージした、いちご色の世界が広がり子どもたちは自由に本を選び、館内の好きな場所や緑豊かな公園で、お気に入りの本を読むことができる。

本書は13歳の満月の夜に、ひとり立ちの旅に出た魔女の少女キキが、相棒の黒猫ジジや周囲の人々と織り成す出会いと成長の物語だ。これまで読んだことがない初めての人も、久しぶりの人も、ぜひこの40周年という記念の年に楽しんでほしい。リニューアルしたカバーや特別カバー、キャンペーンなどさまざまな企画が目白押しだ。

文=久米碧

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全9枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る