男の色気を科学する!30代男性向けの高機能オールインワン美容液が3月21日に新登場
東京ウォーカー(全国版)
メンバーは全員副業。高い専門性は副業人材で得て、限られたリソースでも最高の商品を
今回のプロジェクトには、スタート時から大学時代の友人が副業という形で参画。皆、本業を持ちながらも、各自のスキルや知見を最大限に活かすため、テクノロジーを駆使し、自分たちの強みを反映させてプロダクトや戦略作りを行ってきた。昔と比べればモノ作りのハードルは下がったものの、よい商品やサービスを作ることが、依然として大変であることに変わりはない。だからこそ、テクノロジーが代替できる部分と、自分たちにしかできないことをしっかりと分け、限られたリソースでありながらも、満足できる商品を作ることができたと感じている。
開発/ブランドディレクター服部広毅 HATTORI HIROKI
東京都生まれ、東京都在住、36歳。8歳の双子の娘のパパ。早稲田大学を卒業後、新卒で資生堂に入社。在籍当時、最年少でブランドマネージャーとなり、10代向けからメンズ、シニア向けにいたるまでさまざまな商品やブランドのマーケティングを指揮。その後、転職を経て独立。

開発/PRディレクター出口博也 DEGUCHI HIROYA
東京都生まれ、神奈川県在住、36歳。6歳長男のパパ。早稲田大学を卒業後、新卒でJR東海に入社。東海道新幹線の運転士や、広報(メディア対応)、経営企画業務などに従事。その後、名古屋髙島屋でのマネージャー業務や転職を経て現職。

監修医師 谷川 知子先生 TANIKAWATOMOKO
皮膚科・形成外科・美容外科の専門医として患者一人ひとりに寄り添った治療を提供する肌のプロフェッショナル。日本形成外科学会専門医/日本抗加齢学会専門医/美容外科学会JSAS専門医。MAクリニック心斎橋院長を経て、べる皮ふ科形成外科開業。

商品・ブランドについて
商品名:オーカー ザ セラム
容量:50ミリリットル
発売日:2025年3月21日(金)
価格:単品4270円/ 定期購入3960円
配合成分:独自原料ナノプロテインカプセルTM、バクチオ―ル、ナイアシンアミド、CICA、ヒメコウジ葉エキス、ビタミンC誘導体、アゼライン酸など

【参考】30代男性の肌質やスキンケア習慣などのバックデータ
市場成長率:男性化粧品の市場規模は、2022年までの5年間で約1.5倍。基礎化粧品が牽引
男性化粧品市場は、2017年から2022年の5年間で約1.5倍の成長を遂げ、376億円の市場規模に達している。なかでも基礎化粧品は最も大きな市場を形成しており、基礎化粧品単体でも1.5倍の成長をみせている。特に30代においては、過去5年間で1.48倍の成長を記録しており、今後のさらなる成長が期待される。

肌質:男性の皮脂分泌量のピークは30代。実は女性より肌トラブルが起きやすい男性肌
男性の肌は女性の肌より水分量が少なく、皮脂量が多いため、肌のストレス耐性が低い。そのため、男性こそ丁寧なスキンケアが重要である。また、皮脂やテカリは印象に大きな影響を与える。男性の皮脂の分泌量は30代でピークを迎えるため、テカリを抑えつつも適度なうるおいを保ち、好印象を与える肌質が叶うことを目指した。

スキンケア習慣:30代男性は金銭・時間ハードルからスキンケアの優先順位が低い
丁寧なスキンケアが必要であるにもかかわらず、30代男性のスキンケアの優先順位は低く、美容液を使用している人は1割未満である。その背景には、お小遣いの金額やスキンケアにかける時間といった金銭・時間ハードルが存在している。こうした制約のなかで複数のカテゴリーを使い分けることは現実的でないため、30代男性向けにはオールインワンセラムが必要だと考えた。

この記事の画像一覧(全12枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介