大学生発案!和紙でできた「纏うハンカチ」から始まる、サステナブルなファッション革命とは?
東京ウォーカー(全国版)
「纏うハンカチ」のさまざまな活用方法
「誰がどう使っても正解」をテーマとする「纏うハンカチ」には、さまざまな活用方法がある
コーディネートのワンポイントに「ネッカチーフ」
普段のシャツやTシャツにネッカチーフとして取り入れるだけで、印象的なアクセントになる。


スカーフにも変身!「ヘッドスカーフ」
そのまま頭にかぶるだけでなく、帽子の上からかぶるスタイルもトレンドとなっている。


今回の「纏うハンカチ」について、担当者に話を聞いてみた。
ーー今回の商品の目玉は?
さまざまな用途でお使いいただける点が特徴です。ネッカチーフやヘッドスカーフなどのファッションアイテムとしてはもちろん、小さめのトートバッグやランチョンマットとしても活用できます。使い方は無限に広がり、ライフスタイルに合わせて自由にお楽しみいただけます。
ーー今回の商品のアイデアはどのようにして生まれた?
ファッションにおける環境問題について認識はありましたが、それをどのようにして皆様に伝えるか、また自分たちの専攻分野であるファッションとどのように関連付けて商品企画を進めるべきか、どのような商品が私たちの想いをより伝えられるのかを話し合いました。
商品企画チームでは、自分たちの考えを反映させながら、既存のデザインとかぶらないようにすることが非常に難しかったです。スカーフやハンカチの柄を調べ、シンプルなデザインにすることで私たちの想いである「性別・年齢にとらわれず、誰がどう使っても正解」というメッセージが引き立つ結果となりました。
ーーユーザーへのメッセージは?
私たちが企画した「纏うハンカチ」を手に取っていただくことで、ファッションを楽しみながら環境に対しての関心が深まることを願っています。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介