【ネコ漫画】「すみません!起きます!」腹減り猫たち…三者三様の“容赦ない”ゴハンの要求方法とは?【作者に聞いた】
東京ウォーカー(全国版)
茶トラの「ミル」、白黒ハチワレの「ポッちゃん」、黒猫の「朔ちゃん」の3匹の猫の世話を焼く日々を描いた漫画が注目を浴びている藤緒ミルカ(@mirumirupakupa1)さん。公式トップブロガーとして認定されているアメーバブログやX(旧Twitter)に漫画を投稿している一方、ウォーカープラスでも人気の漫画を紹介している。

今回は、猫飼いさんの“あるある”を描いた漫画をお届け。さらに作者の藤緒ミルカさんにも、本作について話を聞いた。
ある日、お昼寝をしていた藤緒さん。だが、おなかをすかせた猫ちゃんたちは、あの手この手を使って藤緒さんを起こそうとして…!?



――今回は昼寝のときのお話でしたが、朝は藤緒さんが猫ちゃんたちに起こされることはないのでしょうか?
起こされますよ〜。いや、「猫に起こされるまで寝てるんじゃないよ!」って思われるかもしれないですけど、猫が起こしに来る時間って早朝だったりするんですよ。まだ薄暗い時間なんて、寝てるっちゅーんですよ。
まぁでもそれも昔の話でして。今や我が家の猫たちは気遣いのできる子たちになりましたので、強引に飼い主を起こしたりなんてことはしません。「まだ寝てるなぁ〜起きないなぁ〜」って顔をして待ってます。ゼロ距離で。なんか顔に毛が当たるなぁと思って起きると目の前に猫のお尻があったり、そうじゃなきゃ真顔で覗き込んでたり。その場合は鼻息がかかって起きちゃうんです。力技で起こされることは少なくなりましたけど、その代わり「圧」がすごいです。
――作中に出てきた、ポッちゃんの「空腹宣言」は、けっこう大きい声なのでしょうか?
猫の鳴き声にもいろいろありまして、トイレ後のいわゆる「トイレハイ」の状態だとまさしく家中に轟くような雄叫びなんですが、この「空腹宣言」はそれに比べるとちょっとかわいい声です。無理やり日本語で表すと「ぷるるるぅ〜」という風に聞こえます。意訳すると「起きてー!」という強制力はなく「起きないかなぁ〜おなかすいたんだけどなぁ〜」と聞こえよがしの文句を言われてるような鳴き方なんです。大きさや勢いはないものの、これがまたねぇ…何ともウザいんですよ(笑)。多分ポッちゃんは、わかっててやってるんだと思います。
――ミルちゃんが藤緒さんが苦手な音を立てるということですが、具体的にミルちゃんは起こすためにどんな音を立てているのか教えてください!
ミルは頭脳派ですよ、ムカつくことに。人によって違うのかもしれないんですが、ビニール素材の物を触ってパリパリ、シャリシャリって鳴る音が私にはとても不快でして。ミルはそれを知ってるんだと思うんです。単にビニールが好きでいつでも舐めるというわけではなく、今回のように寝てる飼い主を起こすためにやったり、怒られたときに腹いせに舐めたりするんです。
私の机の上にはなぜか常にお菓子があるので、シャリシャリ鳴りそうな物には事欠かないんですよ。珍しくそういった類のものが見つからなかったら、ゴミ箱にセットしてあるビニール袋の端を舐めたり、クリアホルダーを舐めることもありました。そして我慢できずに起きて「やめて!」と言うと「やっと起きたのか。じゃあ、やめてあげましょう」という態度で偉そうに座り直します。あまりに小賢しくてムカつきますよ(笑)。
この漫画を投稿したブログのコメント欄には、三者三様の行動に「かわいい」「眠いとこを耳元で起こされる母さんの気持ちはよくわかります」「猫様の食欲はすごい!私も休みの日は起こされてます」など共感の声が寄せられていた。
取材協力:藤緒ミルカ(@mirumirupakupa1)
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介