【河津桜→最新情報】早咲き桜の名所、今年は遅咲きで見頃はこれから!河津桜まつりが3月9日まで会期延長
東京ウォーカー(全国版)
早咲き桜として知られる
河津桜(カワヅザクラ)
の名所・静岡県河津町で開催中の伊豆の風物詩「河津桜まつり」。河津桜まつり実行委員会は、当初2月28日までとしていた2025年「第35回河津桜まつり」の会期を3月9日(日)まで延長した。今年の河津桜の開花・見頃に遅れが出ているためで、2025年の見頃は2月末~3月上旬ごろまでとみられている。

寒波で開花に遅れ、3月9日まで「河津桜まつり」を延長開催
河津桜
はソメイヨシノに比べ早咲きで、花が大きく濃いピンクの桜。例年は1月下旬~2月ごろになると花が咲き始め、開花から見頃が終わるまで約1カ月ほどと長く楽しめるのも特徴だ。

河津桜の原木の発見地である静岡県河津町では、毎年河津桜の咲く時期に「河津桜まつり」を開催。イベントや出店をはじめ、18時~21時の間、桜並木の2カ所で夜桜ライトアップも実施する。

ここ数年、河津町の河津桜は開花時期が早まる傾向が続いており、2025年の河津桜まつりは2月1日に開幕。2月28日までの1カ月間を予定していたものの、2月にたびたび寒波が押し寄せ、気温が低い日が多くなった影響で開花に遅れが出た。これを受け、河津桜まつりの会期も3月9日(日)までの延長が決まった。
町全域では現在四部咲き、見頃の七分咲きは2月末~3月上旬ごろ
河津桜まつり実行委員会事務局の河津町観光協会によると、2月27日現在の開花状況は河津町全域では四分咲き程度で、メイン会場となる川沿いの桜の開花は三~五部咲きだという。名所の一つである河津桜原木は満開を迎えている。

2024年は2月12日に河津町観光協会が「河津桜見頃宣言」を発表。昨年と比べると、今年の見頃は2週間ほど遅れている状況だ。河津桜の見頃とされている七分咲きは2月末~3月上旬ごろにずれ込むと予想されている。
会期延長に伴い、18時~21時の間、桜並木の2カ所で実施する夜桜ライトアップも3月9日まで行われる予定。例年よりゆっくりな“早咲き桜の遅咲き”はこれからが見頃だ。
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介