スターバックス コーヒー 京都BAL店に新たなアート作品が集結!

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

スターバックス×アート作品の相乗効果

京都BAL店はギャラリーという役割を担うが、ほかの店舗でもスターバックスとアートはとても密接な関係にある。
「お店には家具、マテリアルなどいろいろな構成要素がありますが、アートは、スターバックスの想いや価値観を、いちばん素直に伝えてくれるものです」と今村さんは言う。

スターバックスの多くの店舗では、店舗デザインに合わせたアートをアーティストと共に制作し、設計担当者が空間に合わせてアートをセレクトして使用している。「しかし、同じアートでも使い方はお店によって異なります」と今村さん。
それぞれのお店のレイアウトやデザインに合わせて印刷して額装したり、地域のアーティストが直接壁に描いたり。京都で見たアートが、長崎県では異なる表現方法でデザインされたものを見ることもできる。店を巡ってそんな発見をするのも、面白い。

JR京都駅西口店ではファサードに手描きのサイレンアートが施されている

TSUTAYA BOOKSTORE 島原店では、額装されたサイレンアートがいくつかの作品との組み合わせで構成されている


そして、メッセージをしっかり届けていきたいときは、共通する価値観を持つアーティストに依頼し、オリジナルのアートを制作する。例えば、東京・渋谷にある「スターバックス コーヒー SHIBUYA TSUTAYA 2F店」では、スターバックスの環境負荷低減の取り組みにアーティストが共感し、スターバックスで使用されたコーヒー豆の麻袋をアップサイクルして作品に取り込んでいる。

SHIBUYA TSUTAYA 2F店のKeeeneuさんが手掛けたオリジナルアート作品


「そのお店だけの1点もののアートです。お店のある地域に関連するモチーフが描かれていることもあれば、アーティストと会話を重ねアイデアを出し合いながら一緒にアートをつくること、その中でアーティストが新しい表現手法にチャレンジしてくれることもあります」
また、オリジナルの作品や、京都BAL店の展示作品には、作品の近くに作者のInstagramなどにリンクするQRコードを掲示し、来店客とアーティストをつないでいる。

あなたの身近なスターバックスにも、こんなにたくさんのアート作品があふれている。時にはそんな作品に目を止めて、日常のコーヒータイムに、ちょっとした豊かさを感じてみてはどうだろう。

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全18枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る