大好評企画再び!リンツの「PICK&MIX詰め放題」と話題の「ドバイスタイルチョコ」!
東京ウォーカー(全国版)

2025年に創業180年を迎えた、スイス発のプレミアムチョコレートブランド「リンツ」。毎回大好評の企画、「PICK&MIX詰め放題」が5月31日(土)までの限定で実施中。さらに、日本初上陸したタブレットが3日間で2万枚完売して話題となった「ドバイスタイルチョコ」の新シリーズ「プラリネ」と「バー」も登場した。
リンドールが描かれたかわいいカップに詰め放題

今回の「PICK&MIX詰め放題」は、会員限定で参加ができる。もちろん会員登録は無料で、その場で登録できるので、思いきってのチャレンジでも大丈夫。詰め放題専用のカップに好きな商品を入れ、蓋がきちんと閉まればOKというルール。

カップは2種あり、Sサイズは3980円、Lサイズは4980円になっている。今回訪れた表参道店では、「リンツ」の定番人気商品「リンドール」をはじめ、小さなタブレットチョコレート「ナポリタン」や絵文字のようなかわいい「HELLO ミニ エモティス」、スティックタイプの「バストンチーノ」など、種類豊富な商品が詰め放題の対象。店舗によって詰め放題対象のチョコレートの種類に違いがあるようなので、お目当てがある人はあらかじめチェックしておこう。

このラインナップを見ているだけでもワクワクするのに、好きなものを選んで詰め放題だなんて、自分へのご褒美としては最高すぎる。目移りしまくりで、どれを選ぶか迷ってしまう。ただ、この迷う時間も嫌いじゃない、というかむしろ詰め放題に挑む者だけに許された幸せな時間。

なんとなく目星を付けたら、いよいよチャレンジ。今回はLサイズで挑戦するので、まずは外せない「リンドール」から。ひと口に「リンドール」と言っても定番フレーバーと期間限定フレーバーが20種以上あり、今なら期間限定フレーバーの「ナポリタン」や「ラズベリー&チーズケーキ」、「さくら&クリーム」、新作の「ティラミス」も対象になっている。詰め放題なので好きなフレーバーをとことん詰めていくか、せっかくだから普段食べないフレーバーに挑戦するか、性格が出るところだ。
好きなものを優先するか、お得を追求するか

とりあえず、一番好きな「ストロベリー&クリーム」と同じくストロベリーパウダー入りホワイトチョコレートがシェルとなっている「ナポリタン」を多めに詰めていく。ほかにも気になる「リンドール」を次々とカップの中へ。

丸いカップに球状の「リンドール」を詰めていくと、どうしても隙間ができる。この隙間を見逃すことはできないので、ここで頼りになるのが、「バストンチーノ」や「HELLO ミニ エモティス」、コインチョコ。これらを隙間に詰め込み、なるべく隙間をなくしていく。これぞ詰め放題の醍醐味!

いろいろ模索しながら、好きなフレーバーだけを選んで詰め込んでいき、それそろ蓋がしまるかどうかという状態になったので飛び出さないように注意しながら終了!結構重くなった気がする。ということでいよいよ計量&会計。

結果は470g。通常のPICK&MIXなら6768円分となった。これが4980円で購入できたということになるので、単純計算で1788円お得となった。なかなかの健闘ぶり。詰め放題なのでとにかくお得を追求するというのもアリ。好きなチョコレートやフレーバーに関係なく、量や重さだけを突き詰めていくとまた違った結果になるかもしれない。

ということで、再びSサイズでも挑戦。今度はタブレットタイプの「ナポリタン」をカップに沿って並べて“壁”を作ってみた。これを詰め詰めに並べると重くなるかもと思ったが、やっぱり「リンドール」は諦められないので、結局、後は好きなチョコレートをチョイス。

その結果が352g、通常の計算では5069円分となった。Sサイズは3980円なので1089円のお得。まあまあのデキといったところか。詰め放題は、選ぶ楽しみ、詰める楽しみ、結果を見る楽しみ、そして食べる楽しみと、楽しみもギュッと詰まった体験。決して安いものではないが、普通に買うよりお得なのは間違いなし。ちなみに、お得になっていないときは店舗のスタッフの方が教えてくれるそうなので、安心してトライしよう。

好きなフレーバーや食べたいチョコだけが詰まっているので、偏愛ぶりが出ていて自分にとっては最高の詰合せ。今回は1人で黙々と詰めていたが、友だち同士やカップルで詰め放題を楽しんで、どんな結果になったか比べて見てもおもしろい。

当然のことだが、チョコレートは商品なので詰め放題に夢中になって、チョコレートが割れてしまったり、変形させてしまったりしないように注意しよう。
今リンツで外せない「ドバイスタイルチョコ」

目的は詰め放題だったが、今、リンツの店舗に来たら素通りできないのが「ドバイスタイルチョコ」。3月に日本初上陸したタブレット(板チョコ)は2万枚限定販売だったが、わずか3日で完売し、オンラインショップの再入荷待ちが一時1万人を超えたという伝説のチョコ。それが4月18日から「プラリネ」(3500円)と「バー」(1300円)が販売となった。

こちらもかなりの人気で、初回入荷はほぼすぐ完売状態に。すぐに再入荷となったが、まとめ買いする人の姿も多く、相変わらずの人気ぶりを見せている。「プラリネ」は大人数でもシェアしやすい粒状で、「バー」は1人でも気軽に楽しめるサイズ。


どちらもピスタチオを贅沢に45%も使用した濃厚なピスタチオペーストと、ザクザク食感のカダイフを使用。なめらかなミルクチョコレートでコーティングされていて、リンツならではのまろやかなくちどけを堪能できる。いろいろ話題になっている“ドバイ風チョコ”だが、ぜひリンツの「ドバイスタイルチョコレート」を試してみて。
詰め放題も「ドバイスタイルチョコレート」もどちらもちょっとお値段は張るが、自分へのご褒美にはぴったりだ。好きなものでおいしくて幸せな時間を過ごすのはやっぱりうれしい。今だけの楽しみをお見逃しなく!
※「ドバイスタイルチョコレート」はすべて1商品1人5個まで。タイミングによっては売り切れになっている場合もあります。
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
この記事の画像一覧(全17枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介