【兵庫】モヤシとチャーシューの懐かしい中華そばが食べたい?ならば「大橋中華そば」へ!
関西ウォーカー
ラーメン情報誌「ラーメンWalker」(KADOKAWA)が毎年行っている、うまいラーメン店を決めるランキング企画「ラーメンWalkerグランプリ」。今年もラーメンのプロ集団・百麺人と関西ウォーカー読者ファンが投票。今年の兵庫総合部門の第4位は「大橋中華そば」がランクイン。<※情報はラーメンウォーカー関西2018(2017年10月6日発売号)より>
70年間変わらない老若男女が愛する王道そば
創業から約70年間愛され続け、近隣はもちろん、遠方から訪れるファンも跡を絶たない人気店がランクイン。現在は2代目の大橋晴美さんが中心となり、娘さんと共に店を切り盛りしている。スープにシンプルなトッピングの“ノーマル”と、背脂のコクが味わい深い“濃口”の2種。濃口のチャーシューはプルプルの脂身と赤身から選べるので、あっさり好きもこってり好きも満足できる。さらに、ミネラルたっぷりの土壌で育てられた地元産の無農薬米はどちらのスープとも相性抜群だ。

「中華そば ノーマル」(650円)。鶏ガラと野菜の甘味に豚骨のまろやかさが加わったスープが、やや柔らか目のストレート麺に優しくなじむ。どこか懐かしさを感じる、老若男女に愛される味わい。すっきりとしたあと味なので、スープを飲み干すお客さんも多いとか。
■ラーメンデータ<麺>中太・角・ストレート/製麺所:北条製麺・114g<スープ>タレ=醤油 仕上げ油=ラード/濃度:こってり○○○○●あっさり/種類:豚骨+鶏ガラ

中華そばのスープには体に有害なものを排出してくれる植物ミネラルを入れるなど、健康にも安心の要素がたっぷり。

こだわりのチャーシューに使うのは白砂糖ではなく、きび砂糖や漢方薬としても用いられるラカンカ。
<百麺人も太鼓判>
「スープをひと口飲んだだけで、ほっとする安心の味。これぞ、ザ・中華そばな一杯です。ほのかに感じる豚骨のまろやかさが最高です!」(高田 強)
「最後まで飲み干せる優しいスープは、何度食べても飽きの来ない味。たっぷりの背脂がコクを加える“濃口”も捨てがたい一杯です」(赤井謙司)

店主の大橋晴美さん。チャーシューの仕込みからスープ作りまで、すべてを主体となって行う店主の晴美さんが作るのは、おいしいだけでなくお客さんの健康も考えた中華そば。地元産や体によい食材にこだわり、年配の人でもおいしく食べられるものを理想として、スープを完飲する人の胃に負担がかかりにくいよう気遣っている。

店内は席間が広くゆったり。10月に内装工事が始まりリニューアルされる。

一見、ラーメン店とは思えないどっしりした店構え。
■大橋中華そば<住所:兵庫県加東市上滝野814-5 電話番号:0795-48-3091 時間:11:00~15:00、土日祝11:00~17:00 休み:水曜、第2火曜 席数:50席(テーブル34、座敷16) タバコ:禁煙 駐車場:30台(無料) 交通アクセス:JR滝野駅より徒歩5分>【関西ウォーカー編集部】
編集部
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介