家で立ち飲み屋さんをやってみた/むぎが氏とワンルーム酒場(13)お家で立ち飲み大衆居酒屋さん始めました
東京ウォーカー(全国版)
最近暑くなってきて、居酒屋さんの外のテーブルで立って飲んでいる人がいると何を飲んで何を食べているのか気になる。仕事終わりに1杯引っ掛けて帰るんだろうなぁ。夏の暑い日に仕事を頑張って疲れ果てて飲む1杯目のビールっていくら払っても味わえないおいしさだよね。これがプライスレスってやつか。お酒の旨さは1日の頑張りに比例する!!!…と言いたいところだが、別に何もしない日に飲むお酒もおいしいとも思う。お酒造りに携わってくれている方に感謝ですね。
お家に着き、とりあえずお疲れ様の糖質OFF発泡酒をプシュっと開けてグビっと飲む。糖質OFFでもおいしいのありがたい。それでは晩酌の準備をする。
買った冷凍枝豆を水で流水解凍をする。2分くらいで解凍できるから優秀だ。そうしている間に、買ったナムルを自分で作ったかのようにお皿へ盛り付ける。枝豆が解凍されたから焼き枝豆を作ります。まずはフライパンにオリーブオイルをひいて、温める。温めたら解凍した枝豆をそのまま入れて焼いていく。味付けはアウトドアスパイスのみだ。これが良い。パパッと振りかけて一通り焼いて焼き枝豆の完成。簡単だ。
次に赤ウインナーの仕込みをする。仕込みってカッコよく言ってるが包丁で下半分に切り込みを入れてたこさんウインナーにするだけだ。赤ウインナーは表面に切り込みを入れるだけでもきっと良いのだが、どうしてもたこさんの形にしたい。私は基本的には全部なんでもいいよー任せるよーっていう性格だが、譲れないところは絶対に譲らない頑固さがある。赤ウインナーにおいてもたこさんじゃなければ胸がもやもやする。気難しい性格だ。ポジティブに捉えれば小さなこだわりを守るスーパーヒーローだ。
たこさんウインナーの準備ができたから、本日のメインディッシュの目玉焼きとハムの準備をする。と言っても、卓上で焼く機械を準備するだけだ。1人用の小さめな卓上プレートの電源を入れて温める。油をひき、少し温めてハムを焼く。油が弾けて良い具合に焼けている。次に卵を割り入れて、目玉焼きを作る。空いたスペースには赤ウインナーを置く。ジュワっと焼ける音で1杯飲めてしまう。糖質OFF発泡酒を飲み終えたので次にハイボールを作る。今日は大衆居酒屋さんを目指していて、それっぽいのないかなぁと見ていたらホワイトホースと目が合った。
ホワイトホースはスコットランドで作られるブレンデッドウイスキーで、キーモルトに「ラガヴーリン」が使用されている。ラガヴーリンはスコットランドのアイラ島という場所で作られていて、スモーキーな味わいと潮っぽさが特徴のウイスキーだ。グラスに氷を入れ、軽く混ぜる。余った水は流に捨てて、ホワイトホースを30ミリリットルを入れる。軽く混ぜて、氷を避けながら炭酸を注ぎ、優しく混ぜて完成だ。

それでは、いただきます。…ほんのり香るスモーキーさとグレーン由来の渋さ。バランスが良く若干樽の甘味を感じてあと味がすっきり。コストパフォーマンスが良いウイスキーだと思う。食事も色々合わせやすく普段飲みに良いかと思います。
とりあえず、目玉焼きが完成するまで焼き枝豆を食べる。素手で枝豆を取ると、手にオリーブオイルががついて少し疎ましいけど食べてみるとめちゃくちゃおいしい。オリーブオイルのフレッシュな味わいとアウトドアスパイスにガーリックが入っていて香ばしくなってお酒が進むおつまみだ!買ってきたナムルも食べてみると安定したおいしさだ。ごま油が香ってシャキシャキ。推しの豆もやしもいるのも頼もしい。
卓上ホットプレートに目をやると、目玉焼きが良い感じに焼けていた。だけど表面はまだ焼けていなかったから、裏返して数秒待ってお皿に盛る。…少し焼きすぎたみたいだ。とろけないくらいの半熟が好きなのだが、黄身が硬めな仕上がりになった。たまには良いだろう。ハムと一緒にいただきます。黄身がほくほく!コショーの絶妙な味付けがお酒を進ませる。やっぱこういうおつまみにホワイトホースが合うんだよねぇ。ごくごく飲めてしまう。ハムも少し硬めの焼き具合になって、だけどカリカリ感が出て個人的にはちょうど良い。赤ウインナーは茶色ウインナーほど脂っこくなくどこか哀愁も漂い、地味においしい。まさにこういうのが良いんだよの最骨頂かもしれない。卵とハムはまだまだあるからもう一回作ってみよう。
私がいつも使っている木の温もりあるテーブルは確か高さが90センチでお酒を立って作るのにちょうど良いサイズだ。だから立ち飲みにも適した高さになっている。ただ座ると少しテーブル高いなぁと思うがもう慣れた。お家の中で立ち飲みをしている人なんて私くらいだろうか。だけどおつまみたちで大衆居酒屋さんっぽさがでて楽しい。だけど疲れたから座っちゃお。おしまい。
◉むぎが氏による初書籍『
沼るワンルーム酒場
』(KADOKAWA刊)は、予約受付中です。

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介