コーヒーで旅する日本/関西編|今どきのスタンドらしからぬ趣向で個性を発揮。ミニマルな空間で出会う“おもしろいコーヒー”。「Yoshihara」

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

“おもしろいコーヒー”に込めた真意

おもしろいコーヒー800円。この日は、ブラジル マルシアーノ・トマジーニ。トロリと柔らかな飲み口、ふっくらとした酸味の余韻が印象的

さらに、この一杯を、より印象的にするひと工夫がメニューの表記。記されているのは、“本日のコーヒー”と“おもしろいコーヒー”の2種のみ。産地や品種など、具体的な情報は明らかにしていない。「当初は、本日のコーヒーだけでしたが、どうしたら豆の個性により興味を持ってもらえるかと考えた末に、“おもしろい”のネーミングを思いついたんです。中身は隠しているわけではなく、聞かれたらお答えします。ただ、選ぶ際の先入観をなくすことで、情報に左右されず、いろんなコーヒーを試してもらえるのではと思ったんです」

春菜さんお手製の有機小麦のスコーン(プレーン)350円。ふんわりとした生地に全粒粉の食感がアクセント


あまりに漠然とした表現だが、それゆえに思わず興味をそそられてしまう。ありそうでなかった心憎い提案だ。時季替りで提供する豆は、良原さんが飲んでおもしろいと感じた、高品質のマイクロロットを吟味。「例えば、ブラジルはある程度、風味の想像がつきやすい豆ですが、飲んでみたら、まったくらしくないとか。意外性のあるものを提案しています。その分、常におもしろい豆を見つけないと、というプレッシャーもありますが(笑)」と、自身もこの趣向を楽しんでいるように見える。店構えと同様、すっきりと飾らないメニューに、何気なく潜ませた遊び心もまた、この店の魅力につながっている。

「日常のくつろぎの場として、じわじわと浸透していければ」と良原さん


2年前の開店以来、すっかり界隈に定着し、常連客も増えつつある「Yoshihara」。良原さんにとっても、店を構えたことで、日々新たな気づきがあるという。「開店前に持っていた自店のイメージが実際に形になったことで、お客さんにどう伝わるのかを探っている感覚もあります。将来的には焙煎所も持ちたいし、街なかでやってみたい気持ちもあって。開店してみてこそ、自分が本当にやりたいことが見えてくることもあるのかなと感じています」

とはいえ、まずはゆっくり、静かに過ごしてもらえる場所として存在感を広めつつ、コーヒーのメニューの充実に力を入れる。「特に、おもしろいコーヒーとして出せる豆の幅を増やしていきたい。そういう豆を仕入れられるのが自分の強みの一つなので、“あそこに行けば、おもしろいコーヒーが飲める”という店のイメージを作れたら」。日常の中に、ちょっとだけ非日常のコーヒーを。普段使いでそんな一杯が飲めるなら、日々の暮らしも楽しくなるに違いない。

店先に置かれた小さな看板が目印


良原さんレコメンドのコーヒーショップは「珈琲ヤマグチ」

次回、紹介するのは、京都市右京区の「珈琲ヤマグチ」。
「店主の山口さんは東京から京都に移られて、お客さんとしてここに訪ねてきてくれてからのご縁。あとで、お店をされていることを知りました。手回しの機械で焙煎されていて、喫茶店に近い雰囲気で、一人で静かに過ごせる空気感は、コーヒースタンドには出せないもの。ただ、スタイルは違えど店作りに共通するものがあると感じていて。コーヒーという枠を超えて、飲食店としてのセンス、店の存在自体に刺激を受けます」(良原さん)

【Yoshiharaのコーヒーデータ】
●焙煎機/ローリング スマートロースター7キロ(完全熱風式)※シェアロースト
●抽出/ハンドドリップ(グレイカノ)、エスプレッソマシン(マヴァーム)
●焙煎度合い/浅煎り~中浅煎り
●テイクアウト/ あり(600円~)
●豆の販売/シングルオリジン2~3種、100グラム1140円~

取材・文/田中慶一
撮影/直江泰治

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全13枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る