「不思議の国のアリス」出版160周年記念。原作挿絵をデザインした栃木レザー仕立ての本革ミニ財布が登場!

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア


ルイス・キャロルと「アリス」誕生ストーリー

「不思議の国のアリス」の作者ルイス・キャロル(本名:チャールズ・ラトウィッジ・ドジスン)は数学者・論理学者のみならず詩人や写真家としても活躍した多才な人物。彼が即興で語った物語は、親交のあった学寮長の娘リデル姉妹を通じ反響を得、その後ジョン・テニエルによる挿絵が加わることで物語は完成された。今日にいたるまでその美しくち密なアートは多くの人を魅了し続けている。

ち密でユーモラスなアート

クラシックな挿絵

チェシャ猫


ガッツは「小さいふ専門店」として長年にわたり財布づくりに取り組み、日常に本当に必要な機能を厳選しコンパクトにまとめることを信条としている。本商品はその集大成ともいえる逸品だ。

使うたび、アリスの不思議な世界が広がるミニ財布

革の質感と繊細な挿絵が調和する


今回の商品について担当者に話を聞いてみた。

ーー今回の商品の狙いは?
今回のミニ財布は、『不思議の国のアリス』の世界観を、手のひらサイズで持ち歩けるようにしたい!という思いから作りました。アリスの物語が好きな方や、レザー小物が好きな方、小さくてもしっかり入るお財布を探している方にぜひ手に取っていただきたいです。

ーー今回の商品のイチオシは?
やっぱり一番のポイントは、アリスとハートの女王の名場面がデザインされた革の表面と、裏面に入っているチェシャ猫の名言です!小さいのに存在感たっぷりで、栃木レザーの経年変化も楽しめるので、長く使うほどに味が出てきます。

ーー読者(ユーザー)へのメッセージは?
毎日がちょっと特別になる、アリスの物語をポケットに。ぜひ手にとってみてください。

一つひとつ職人が丁寧に仕上げたアリスの財布は、上質な革と物語の世界観が融合した逸品だ。本革の経年変化を楽しみながら、アリスの世界を身近に感じてみてはいかがだろうか。

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全16枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る