コーヒーで旅する日本/関西編|日常のなかで、誰かの“居場所”になれるように。「珈琲ヤマグチ」が体現する、珈琲店のあるべき姿

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

居場所を求めた、かつての自分を迎えるように

写真の珈琲は、マンデリン・深煎り650円。濃密なコク、アーシーな香味が、軽やかな余韻と共にじんわり染み入る。先々、提供を考えているという、ネルドリップのコーヒーも楽しみにしたい

そんな店の雰囲気に似つかわしい、アンティークのカップで供するコーヒーは、焙煎を始めた当初から追求してきた深煎りが中心。「トロっとした口当たりが好きで、深煎りならではのおいしさがあります。今はペーパーフィルターにレシピを合わせていますが、これからネルドリップも出せるようにできれば」と山口さん。ひと口に深煎りといっても、ほのかな酸味にビターな風味が際立つ中深煎りのブルンジ、どっしりとしたボディにアーシーな苦味の余韻が芳醇なマンデリン、ベリーの果実味が甘く香ばしいメキシコと、それぞれに風味の表情が異なる。濃密な味わいは、時を重ねた空間で、いっそう深く染み入るよう。ペーパードリップゆえ、後味は軽やかだが、まろやかなコクと香味は、ネルドリップでも味わいたくなる。

シナモントースト450円。すっきりした甘みとシナモンの香りがコーヒーを呼ぶ


とはいえ、山口さんにとって、手間ひまかけたコーヒーも、あくまで店の魅力の一部でしかない。「これは先達の受け売りですが、何かがメインとして立たない店でありたい。自家焙煎なのでコーヒーは売りものの一つですが、例えば、ゆっくり本が読める、音楽が好み、角の席が落ち着く、トイレが素敵とか、10人いたら10人それぞれよかったと思えるポイントがあると思うんです。これが主役というのはないけれど、ここを訪れた時に人それぞれに何かを持って帰ってもらいたい。それが仕事で大事にしていること」。それは、ひいては自らの体験から得た実感でもある。自身がたびたび珈琲店に救われた経験があるからこそ、形は違っても、同じ思いをしている人がいるだろうと想像を巡らせる。

コーヒーチケットを購入する常連客も増えつつある


「以前、知人にどんな店をしたいかと聞かれて、そういう風なことを答えると、“そんな店はないでしょ”と言われることもあって、言葉にするのは難しいですが」と言う通り、この店の在りようは、実際に身を置いてこそわかること。それだけに、どうしたらお客が心地よいか常に考え、どんな人でもなるべく窮屈に感じない店作りに腐心する。「この立地なので、ひと足延ばしてでも来られる人にとって、店の押し付けがないように気を付けています。ゆっくりできる場所を探している時、“今日はヤマグチにいこか”と、思い出してもらえたらうれしい」。そう話す山口さんにとって、日々、迎えているお客は、かつての自分に重なっているのかも知れない。穏やかな時が満ちるこの店は、“居場所”を求める誰かに常に開かれている。

山口さんレコメンドのコーヒーショップは「珈琲山居」

次回、紹介するのは、京都市北区の「珈琲山居」。
「京都に来てから、喫茶店で隣り合った方に開業することを話した時、“たぶん好きなお店ですよ”とすすめられて知った一軒。初めて訪ねて、一番驚いたのは、大好きな作家・串田孫一さんの絵が飾ってあったこと。それをきっかけに、店主の居山さんと話すようになって、同じ手回しの焙煎機を使われているので、教えてもらうこともあります。京都に知り合いが少ないなかで、このお店の空気感と居山さんの人柄には助けられていて、安心できる居場所の一つです」(山口さん)

【珈琲ヤマグチのコーヒーデータ】
●焙煎機/手回し焙煎機 1キロ
●抽出/ハンドドリップ(コーノ)
●焙煎度合い/中深煎り~深煎り
●テイクアウト/なし
●豆の販売/シングルオリジン3種、100グラム850円~

取材・文/田中慶一
撮影/直江泰治

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全11枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る