熱い夏は「まるフェ館林」でひんやり休憩。みんなにやさしいクールシェア&子どもの新しい居場所「食学子」の取り組みとは?

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア


支援の輪を広げる「食事チケット」の仕組み

食学子の取り組みに賛同する利用者は、1枚500円で「食事チケット」を購入できる。チケットはメッセージカードとして店内に掲示され、子どもたちはそのチケットを使って、無料で食事を楽しむことができる。

仕組みの流れ
1:賛同者はチケットを購入し、子どもへの応援メッセージを記入して掲示
2:利用を希望する子どもが店員に申し出て、バターチキンカレーを1食無料で提供
※チケットの対象は大学生以下の子ども。来店の際は保護者同伴が必要
掲示スペースには支援者からの温かいメッセージが並び、子どもたちからの感謝の言葉も寄せられている。

【写真】食学子の掲示スペースにはメッセージがずらり!

チケットを使った子どもたちからお礼のメッセージも


店舗情報

まるフェ館林
住所:群馬県館林市松原1-21-15 AICビル1・2階
運営:株式会社あくと総合計画(東京都新宿区神楽坂6丁目73番メイゾン勝美)
営業日などの詳細は公式Instagramを参照

今回の企画について担当者に話を聞いてみた。

ーー今回の企画の狙いは?
歴史的酷暑のなか、「クールシェア」「暑さをどうしのぐか」というキーワードの社会的な話題性の高まりに注目しました。クールシェアスポットとしてのお店のPRを切り口に、「食学子」をもっと多くの人に知ってもらおうと考えました。

ーー今回の企画のイチオシは?
シャリシャリ冷麺と「食学子」の取り組みです。

ーー読者(ユーザー)へのメッセージは?
まだまだ厳しい暑さが続きそうです。まるフェでおいしくクールダウンしましょう。

厳しい暑さが続く夏、環境への配慮とやさしさに満ちた場所を求める人は少なくない。そんなときこそ、まるフェ館林で心と体を休めるひとときを過ごしてみてはいかがだろうか。

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全8枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る