これは間違いなくリピート確定!子ども向け屋内無料遊び場「なわてmokumokuひろば」の充実度がとにかくすごい

Sponsored by イオンモール株式会社

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

まるで秘密基地!「小部屋×光遊び」

3歳から10歳までの子どもを対象とした「小部屋×光遊び」の部屋は、天井や壁に吸音素材が使われているので、中に入ると周囲の音がほとんど聞こえなくなる不思議な作りになっています。

壁にはかわいい仕掛け遊具がかけられていて、静かな部屋の中で黙々と遊ぶことができます。娘はこの回すおもちゃがお気に入りでした。

小部屋の隣には影絵エリアがあります。一定の時間になると、天井のプロジェクターから壁に映像が映し出され、動く影と自分の影を合わせて遊ぶことができます。屋内施設ならではのユニークな仕掛けで、子どもたちも大はしゃぎです。

映像に合わせてタッチ!「インタラクティブ遊び」

3歳から10歳までの子が対象の「インタラクティブ遊び」は、映像に触れながら視覚で楽しみ、体感することができる遊びエリアです。スクリーンに映し出される映像に合わせて、体を動かしたりタッチしたりすると反応するという仕組みでてきています。

動物のイラストをタッチして得点を競うものから、タッチするとかわいらしい花が出てくる魔法のようなものまで、さまざまなパターンが用意されています。自分の動きに合わせて映像が変化するので最初は戸惑っていましたが、慣れてくると体全体を使って大きなお花畑を作って遊ぶようになりました。子どもの適応力ってほんとにすごいです。

赤ちゃん大歓迎の「もくいくはいはいエリア」

2歳までの子が対象の「もくいくはいはいエリア」は、小さいすべり台や段差で赤ちゃんを遊ばせることができます。床は全面がやわらかいマットでできているので転んでも安心です。赤ちゃんが抜け出せない高さの低いベンチで囲まれているので、座って我が子が遊ぶ姿を見守ることができます。

パパとママにも地味にうれしい憩いのスペースが完備

子どもたちが遊びまわるのはいいけど、ずっと立ったまま眺めて見守るのはしんどい・・・。公園や遊び場でそんな思いをしたパパやママはたくさんいますよね?でもこの「なわてmokumokuひろば」なら大丈夫!子どもたちだけでなく、保護者にとっても憩いの場となるようなスペースがたくさん用意されています。

広場内にはいたるところにこういうベンチが設置されています。ゆっくり座って、買い物で疲れた体を休めながら子どもたちを見守ることができます。保護者に対してのこういう配慮が地味にうれしいですよね。

<なわてmokumokuひろば>
場所:1階中央西入口すぐ
利用可能時間:10時~19時

  1. 1
  2. 2
  3. 3

この記事の画像一覧(全40枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉特集2023

紅葉特集 2025

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!全国の紅葉名所人気ランキングはこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る