玉木宏「80年前、必死に生きた人たちがいるから今の僕らがある」“幸運艦”と呼ばれた「雪風」の史実に基づく物語から考える、生きるということ

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

監督業への向き合い方について

――最近は監督としてのお仕事も増えています。今後、映画やドラマ作品などで監督を務めることへの意欲はありますか?

【玉木宏】監督業を生業にしようとは思っていないのですが、すごく楽しいですね。自分が表に出るプレイヤーのときとはちょっと考え方が違うというか。もうちょっと視野を広く、全体を俯瞰してみるような感じです。難しさもありつつ、楽しさも感じているので、経験としてどんどん積み重ねていきたいなと思っています。作品全体で監督をするのはけっこう難しいと思いますが、新たなチャレンジとしてやってみたいです。

撮影=大塚秀美


――俳優さんによっては出演兼監督といった作品もありますが、そういった意欲は?

【玉木宏】そこは乖離しないと、ちょっと難しいかなと感じています。自分のテイクを客観的に見て、OKを出すことはなかなか難しいです。

以前、WOWOWの作品で一度監督をやってみたときに、ワンシーンだけどうしても出演しなければならないルールがあったんです。そのときも、「どうしても出なきゃいけないですか?」と言ってしまったくらいで(笑)。

なので、僕は出演兼監督はできないと思います。監督をやるなら監督で、作品には全く出ないスタイルで挑戦したいです。

撮影=大塚秀美


――ちなみに、こういうジャンルの作品を撮ってみたいという希望はありますか?

【玉木宏】これまで内面的なものを描いたような作品を撮ってきたのですが、もともとアクションに興味があります。いわゆる激しい作品は、まだ経験としてはそんなにないので大変だと思いますが、興味がありますね。

――アクション作品の構想を練ったりしますか?

【玉木宏】そこまでは全然ないです。でも、どの俳優さんが動けるのかわかっていたりはするので、目星は少しつけているかな(笑)。

撮影=大塚秀美


――それでは最後に、本作を観る人へ向けてメッセージをお願いします。

【玉木宏】この映画のキャッチフレーズにもなっているとおり、今年は戦後80年というタイミングです。でも僕は、まだたった80年なのだと思っています。

しかし、実際に戦争を知っている方というのは残念ながら、少しずついなくなっています。そういった現代において、命の尊さを考えるきっかけになる作品です。

戦争がどれだけ悲惨なことか。家族や恋人、自分の周りにいる人が奪われてしまうようなことを想像しながら観ていただくと、戦争への思いが少し変わるのかな、と思います。

(C)2025 Yukikaze Partners.


撮影=大塚秀美
取材・文=イワイユウ

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

(C)2025 Yukikaze Partners.

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全33枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る