水森亜土の世界観が横浜に!「亜土ちゃん おしゃれデパート」9月10日より期間限定オープン
東京ウォーカー(全国版)
レトロかわいいの代名詞、
水森亜土
さんの期間限定ショップが横浜にやってくる!その名も「亜土ちゃん おしゃれデパート」。2025年9月10日(水)から22日(月)まで、横浜高島屋8階の特設会場で開催される。

横浜高島屋では初開催となる今回のポップアップストア。“おしゃれデパート”というテーマにふさわしく、ポップでキュートなアイテムが勢ぞろいする。
秋のワードローブに加えたい!先行発売Tシャツが充実
まず注目したいのが、ここでしか手に入らない先行発売アイテムたち。
「お花の少女柄天竺Tシャツ」(各2530円/3色)
、
「音楽柄フレンチ袖天竺Tシャツ」(各2530円/3色)
など、亜土ちゃんらしいモチーフがちりばめられた全5種類のTシャツが先行発売される。


フレンチ袖でさりげなく今っぽさを演出できるデザインから、ハイネックで秋らしさを取り入れられるもの、スーパーBIGシルエットでゆるっと着こなせるものまで、バリエーションも豊富。価格は2530円〜2750円と、思わず色違いでそろえたくなる手頃さもうれしい。
先行発売商品
・
「お花の少女柄天竺Tシャツ」(各2530円/3色)
・
「音楽柄フレンチ袖天竺Tシャツ」(各2530円/3色)
・
「水プリント柄天竺Tシャツ」(各2530円/2色)
・
「ワンポイント柄ハイネックTシャツ」(各2750円/3色)
・
「天竺スーパーBIGTシャツ2種」(各2750円/3色)
毎日使いたくなる雑貨がずらり
Tシャツだけじゃない。日常をちょっと特別にしてくれる雑貨も充実のラインナップだ。
「カラートートバッグ」(3960円)
は「テンビン」と「マド」の2種類。どちらも亜土ちゃんのイラストがアクセントになっていて、おでかけが楽しくなりそう。
「ラウンドポシェット」(3080円)
は「LOVE」と「テンシ」から選べて、ちょっとしたお散歩や買い物にぴったりのサイズ感。

ランチタイムを彩るアイテムも見逃せない。
「鳴らないコンビセット」(1210円)
や
「ふわっと弁当箱」(1760円)
、
「牛乳瓶型ボトル」(1870円)
、
「ワンプッシュボトル(350ミリリットル)」(3300円)
など、毎日のお弁当タイムが待ち遠しくなるグッズが勢ぞろい。


特別な日のためのアクセサリーも。
「ネックレス」(2万900円)
はシルバーとピンクゴールドの2色展開で、大人の女性にも似合う上品なデザインになっている。
会場では貴重な複製原画の展示も予定されていて、水森亜土作品をアートとして堪能できる。レトロかわいいガーリーテイストが詰まった"亜土ちゃんワールド"に、きっと時間を忘れて見入ってしまうはず。
購入特典でさらにハッピーに!
会期中、1会計につき1650円以上お買い上げで、オリジナルミニ缶バッジ(直径38ミリ)がもらえちゃう。高島屋のイメージフラワーであるバラが描かれた特別デザインで、全6種類からランダムでの配布になる。

さらに、タカシマヤアプリのクーポンを提示すれば、先着でオリジナルミニステッカーもゲットできる。どちらも数に限りがあるから、狙っている人は早めの来店がおすすめ。

東京・日本橋生まれの水森亜土さんは、アクリルボードに両手で絵を描きながら歌を歌うという印象的なパフォーマンスで注目を集めたアーティスト。画家・イラストレーター・ジャズ歌手・女優として、ジャンルを超えて個性あふれる才能を発揮している。その「懐かしくて新鮮」な世界観は、世代を問わず人々の心を捉え、日本の「カワイイ」という感性をずっとリードしてきた存在なのだ。

会場は横浜高島屋8階の特設会場。横浜駅直結だから、雨の日でも濡れずに行けるのがうれしい。営業時間は19時まで(最終日は17時閉場)なので、お仕事帰りにふらっと立ち寄ることもできそう。
約2週間という短い開催期間だからこそ、見逃したくない「亜土ちゃん おしゃれデパート」。秋のおでかけに、友達や家族と一緒に訪れてみては?懐かしいのに新しい、不思議な魅力にあふれた亜土ちゃんの世界を、ぜひこの機会に体験してみて!
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
(C) ADO MIZUMORI
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
- カテゴリ:
- タグ:
- 地域名:
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介